==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

【気持ち良く、面会時間を過ごせました。】   

 

5月18日 土曜日です。

 

おはようございます。

今朝も快晴の予報で

青空を確認できる空模様です。

 

昨日は、畑からザクロの木を伐採して

隣の家との境界を綺麗にしてきました。

 

畑の中を右往左往しているだけなのですが、

かなりの運動量となり

エンジンチェーンソーと一輪車を利用して

3時間程度の運動を行いました。

 

そのため、今朝からは乳酸が溜まって

非常にだるく

筋肉痛に襲われています。

 

天候に恵まれているので

肉体労働でしっかりと運動量を

補ってきました。

 

毎日の運動は難しいですが、

週2回程度であれば、なんとかこなせそうです。(笑)

 

入院68日目 抜管30日目 導尿再開10日目

 

ということで、今日のお題は、

【気持ち良く、面会時間を過ごせました。】

です。

 

入院中の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)が

リハビリを断っていたのは

振戦が発生していたと考えられ

まずは、振戦を取り除くために

以前に近い状況に内服を変更しました。

 

要は当たっていた内服薬Fを減量したことから

リハビリを断っていたということとなります。

 

昨日は、一昨日と同様

同じリハビリの療法士さんと

お母さん(監督)が協力して

四肢の運動を行いました。

 

一昨日にちょっとプラスして

腹筋を利用する運動を加えたところ

「できるじゃん。」

となり、

 

みんなからおだてられて

気分上々の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

笑顔を確認できました。

 

「患者さんの笑顔が見られるのが良いですね。」

とは

昨日担当看護師のSSさんでした。

 

まぁ、我々家族としても

早期離床退院を考えたいので

内服薬とは長い付き合いになろうとも

鎮静薬とは早めにサヨナラしたいのが本音です。

 

約1時間程度の面会時間でしたが、

リハビリを行うことで

血流も良くなり、自然治癒能力

向上させてもらいたいと思いました。

 

私・お父さんとしては、

傍観者となり、全く出番なく

アイスマッサージも行うことができませんでした。(笑)

 

多くの人が病室にいると

なかなか、口の中に物を入れることはできません。

 

【気持ち良く、面会時間を過ごせました。】

とは、

改善方向に向かっている小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

容体を確認しつつ

和やかな時間を過ごすことができたことです。

 

容体が良い方向に進んでいると

嬉しいという気持ちが表に出てきます。

 

患者家族も医療スタッフも

その様子を見て

喜んでいます。

 

次女ミー(ミータ)には

しっかりと報告をしておきました。(笑)

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

 

==============================

 

5月18日 土曜日です。

 

綺麗なチャートではなく

なかなか一方向にしっかりと動いてもらえません。

 

大きな流れは米ドルが強いと考えていますが、

米ドル離れの状況も考えられ

難しい展開となりそうです。

 

政策金利は据え置きであれば

米ドルが強いはずと考えていますが、

利回りの影響から

米ドル離れとなり

リスクオンの状況とも見ています。

 

週末は止まっているチャートで

しっかりと確認していきたいと思います。

     

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。

 

****************************

20240512_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/jYSeI8xOZFc

*****************************

 

*****************************

20240512_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240512

https://fukuyama-syo.com/archives/34148

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://fukuyama-syo.com/

  

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)