==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

【今度はリハビリですねぇ。。。 】

   

5月16日 木曜日です。

 

おはようございます。

現時点では雨が降っている木曜日の朝、南関東です。

 

本来であれば、雨上がりと言えそうなのですが、

少し雨が長くなっているようです。

 

しかし、

雨なしという一日の天気予報なので

体が動く限り、お仕事を行いたいと思います。

 

昨日は、畑しごとで

すっかりと乳酸が体内に溜まってきました。

 

筋肉痛との戦いとなっています。

 

これから、私・お父さんの体が許せば

昨日の続きを行いたいと思いますが

畑がぬかるんでいるので

今日の作業はパスしたいと思います。(笑)

  

入院66日目 抜管28日目 導尿再開8日目

 

ということで、今日のお題は、

【今度はリハビリですねぇ。。。 】

です。

 

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の容体が

ジェットコースターのように変化して

毎日の面会では

長く話をできる状況ではありません。

 

経口摂取を訴えていましたが、

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

梨状窩という部位が正常に機能していない

という連絡でした。

  

入院前の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の状況を

考えると

そもそも梨状窩という部位の活動が

平常の人間とは異なっていたのではないか?

と疑うようになりました。

 

あまりにも摂食について

シビアな考え方を行っている医療スタッフに

リハビリ含めて相談を行いました。

 

リハビリ以前に

睡眠が取れていない

ベッドサイドが明るい

振戦が発生している

という項目が上がってきました。

 

なので、

リハビリをしっかりと行ってもらえるように

今後は、お母さん(監督)登場です。

 

元気に会話ができるようになれば、

リハビリを断る必要もなく

お母さん(監督)からの

モチベーションアップの言葉が投げかけられます。

 

これも、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

自宅へ戻る作戦の一つとなります。

 

どこまで継続できるかわかりませんが、

しっかりとしたシナリオを作成して

意識改革が必要となりそうです。

 

経口摂取ができなければ

長期リハビリが施行できず

その後の完全復活への道が絶たれてしまいます

 

【今度はリハビリですねぇ。。。 】

とは、

リハビリ全部拒否とは

初めて知る内容でした。

 

『家に戻りたくないのか?』

と疑いたくなりますが、

命が助かったことに感謝して

言われた通りのことを行ってほしいと

考えています。

 

私・お父さんは、

昨日行えなかった

アイスマッサージを継続していきたいと思います。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

 

==============================

 

5月16日 木曜日です。

 

昨晩はCPIの指標発表で

荒れた相場でした。

 

一時的なドル高ということで

その後は全戻しとなりました。

 

ドルストは、上昇傾向となり

本当に下へ向くのか?

と疑いたくなるほどです。

 

一方、USD/JPYでは

下方向の円高へ推移しているので

米国経済のリスクオンとなり

DJIも大きく上昇しています。

 

短期トレードで

利益を上げていくしかないかなぁと

チャートを見ています。

     

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。

 

****************************

20240512_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/jYSeI8xOZFc

*****************************

 

*****************************

20240512_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240512

https://fukuyama-syo.com/archives/34148

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://fukuyama-syo.com/

 

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)