==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

 

==============================

 

10月22日 日曜日です。

 

こんにちは。

 

今朝は寒いという一言でした。

11℃では冬ですねぇ。

季節の二極化という言葉が

研究者から発せされています。

 

春秋がなくて

夏冬とのことです。

 

体調管理にはご注意ください。

 

  

では、確認していきましょう。

日足の閉じたタイミングでの本数となります。

 

 

【EUR/USD】

月足 14本目

週足 第3サイクル 3本目/2 

日足 第1サイクル 14本目/8 

4HC 第2サイクル 32本目/24

 

と捉えています。

 

日足トレンドラインからの上抜けで

週足が切り替わり

1.06で攻防を繰り広げている状況です。

 

15分足では

アセンディングトライアングルと考えられ

1.0603を超えると上目線となりそうです。

 

****************************

20231022_EUR/USD_相場環境_動画解説

https://youtu.be/YRxZeEK25RQ

*****************************

 

 

【EUR/JPY】

月足 10本目

週足 第2サイクル 13本目/6

日足 第2サイクル 14本目/13

4HC 第2サイクル 30本目/23

 

と捉えています。

 

4時間足では上下にヒゲの長いチャートとなっています。

158.92を超えると

高値更新と考えられる展開です。

 

4HC第2なのでRT(ライトトランスレーション)想定となります。

 

週足がセンターゾーンと考えられるので

高値更新の可能性が高そうです。

 

 

【USD/JPY】

月足 10本目

週足 第2サイクル 15本目/13

日足 第1サイクル 14本目/1

4HC 第2サイクル 22本目/18

 

と捉えています。

 

150.0のキリ番が立ち塞がっています。

現在、150.0付近には

大口の売り・ショートエントリーのオーダーが

溜まっているという情報があり、

為替介入を期待している

トレーダーが多いようです。

 

為替介入は大口の買い・ロングのポジションを

一掃するのが目的と考えると

大口をサポートしても仕方ないので

為替介入はないのでは?

と見ています。

 

ただ、大口の売り・ショートが

控えているので

琴線に触れると一気に下降しそうな印象です。

 

150.16を超えてからの

急降下とも考えられる展開です。

 

 

【GBP/JPY】

月足 10本目 

週足 第2サイクル 13本目/5

日足 第2サイクル 14本目/7

4HC 第2サイクル 21本目/7

 

と捉えています。

 

日足トレンドラインと4時間足EMA200で

挟まれています。

 

日足の気になるラインとして182.5が存在しているので

このラインを上抜けすると大きく上昇する可能性もあります。

 

1時間足では高値更新せず、

安値も更新せず、三角保ち合いという状況です。

 

どちらかに動いてからのエントリーを考えたいところです。

 

月曜日なので焦らず見ていきたいと思います。 

 

 

【AUD/JPY】

月足 8本目

週足 第1サイクル 31本目/14

日足 第4サイクル 14本目/8

4HC 第2サイクル 31本目/24

 

と捉えています。

 

4時間足トレンドラインと4時間足EMA200の下へ

潜り込んできました。

 

20日金曜日の4時間足チャートでは

上下にヒゲが長く

攻防が伺えます。

 

4時間足、1時間足ともにMBは下へ傾いています。

15分足は収束期となり

下目線が濃厚な展開と見ています。

 

東京市場は見送って

はっきりしてから考えたいチャートです。

    

 

【NZD/JPY】

月足 8本目

週足 第1サイクル 31本目/28

日足 第4サイクル 14本目/7

4HC 第2サイクル 21本目/6LT

 

と捉えています。

 

他通貨同様、4HCの起点を

10月17日とすると

LT(レフトトランスレーション)起点割れとなり

下目線が濃厚です。

 

日足MB、4時間足MBとEMA200が下へ傾いています。

 

日足の起点割れ発生時には、

レジサポラインと考えられそうです。

 

 

【CHF/JPY】

月足 10本目

週足 第2サイクル 15本目/15

HPC 第2サイクル 14本目/14

4HC 第2サイクル 21本目/18

 

と捉えています。

 

安全通貨として考えられる

スイスフランとなります。

 

高値更新して、20日米国市場で

若干、下降してきましたが、

利確と考えることができそうです。

 

改めて高値更新するのか?

に注目しています。

 

20日金曜日の日足チャートがカラカサとなっているので

これから陰線がやってくるかもしれないですね。

 

じっくり見たいと思います。

 

 

【CAD/JPY】

月足 8本目

週足 第1サイクル 31本目/28

日足 第4サイクル 14本目/8

4HC 第2サイクル 21本目/7LT

 

と捉えています。

 

週ボラは小さいものの

下へ動きつつある通貨となります。

 

20日金曜日はカラカサとなり

下への勢いが垣間見られる状況となります。

 

 

****************************

20231022_EUR/USD_相場環境_動画解説

https://youtu.be/YRxZeEK25RQ

*****************************

 

*****************************

20231022_updated

夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20231022

https://fukuyama-syo.com/archives/31471

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLHY5FKK

*****************************

 


人気ブログランキング

 

*****************************

DJI マイナス286.89ドル

US500 マイナス50.9%

WTI 88.05ドル

 

先週後半はオセアニアが最弱通貨となっています。

イスラエル情勢も影響されているようです。

 

****************************

 

 

****************************

20231022_EUR/USD_相場環境_動画解説

https://youtu.be/YRxZeEK25RQ

*****************************

 

*****************************

20231022_updated

夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20231022

https://fukuyama-syo.com/archives/31471

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLHY5FKK

*****************************

 

 

共に学びましょう。

現在、1000円で教材提供中です!!

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872

https://coconala.com/services/2041597

 

【い・ろ・は・組(168)_2】

登録URL:

https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239

 

 

のうびとれい