==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング 
==============================

【苦しい一年だったなぁ。】

 

おはようございます。

12月7日 土曜日です。

 

今日は本格的な冬ですね。

雨、若しくは、雪の予報が出ていて

最高気温も5度ということのようです。

 

どこが、地球温暖化なのか?

全くわからず。

と言いたくなるような寒さですね。

 

体のケアを行わないと

寒さに負けてしまいそうです。

 

何事も忍耐力という精神力と

体力というフィジカルな強さが必要となる

今年の冬かもしれません。

 

今日は、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

学校の送迎運転手となります。

 

車中でどのように時間を利用するかが

大きなポイントとなりそうです。

 

昼寝の時間になるかもしれません。(笑)

 

ということで、今日のお題は、

【苦しい一年だったなぁ。 】

です。

 

昨日は横浜で会議があり、

終日缶詰となりました。

 

そして、

誰もが口にしている、

「今年はキツかった!」

という言葉ですね。

 

色々なイベントがあり、

その終息に向けての活動が多かったのです。

 

特に後半戦は地獄のような

働き方をしたような気がします。

 

次から次へと襲ってくる案件は

顧客からではなく、

我が社の品質から。

 

ということは、

事実としてインシデントを認めて

「日本の市場にアナウンスしろ。」

ということですね。

 

製品力で顧客の心を掴んでいる製品は

それほど大きな影響は受けませんが、

営業力で販売している製品の場合、

顧客の心を掴み切ることはできずに

失速してしまい、

見るかげもなくなることもしばしばです。

 

なかなか本当にしんどい時期でした。

 

そのような苦境となった環境を

社員全員で共有し、

「抜けないトンネルはない!」

と一致団結したような会議となりました。

 

その後、忘年会突入ということとなり

多くの方々が、

日頃、会っていない環境での電話のみのやりとりで

顔を合わせることがなかったのですが、

顔と名前を一致させる良い機会となりました。

 

まさに、外資系という雰囲気の空間でした。

 

外国人の参加者はなく

リラックスした雰囲気で寛ぎ 

残りの今年を突っ走り

2020年へ向けて

新たな種まきを行うことを誓い合いました。

 

しかし、本当にまだきついのですが、

これからもキツそうだなぁとも感じました。

 

個人的には早く独立して

一人法人を作るのも良いかもしれません。 

(笑)

 

まだまだ、先のことかもしれませんが・・・

 

【苦しい一年だったなぁ。】 

とは、会社員としての活動に

ブレーキがかかったことで

チームワークが形成されて、

会社としての雰囲気は良くなったのかもしれません。

 

そして、私も個人的には法人を作るという方法も

前向きに検討して、

新たな知識を頭の中に入れておきたい

と考えることができる良いきっかけで

あったのかもしれません。

         

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

 

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

ブログランキングの応援をお願いいたします。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/14032

*****************************

 

土曜日です。

昨日の今日統計で大きく上にはねた

USD/JPYは、その後、若干落ち着き気味ですね。

そして、大きな流れに沿って下降となりました。

 

しかし、チャートで見ると戻ってきただけ??

というように感じ取れます

 

金曜日の夜なので米国市場では

金曜日の午後は締めにかかっている市場が

下方向となると、本来の流れは上か?

なんて、考えちゃいますね。

 

来週からはどのように動くのか?

ちょっとしっかりと考えたいと思います。

 

土日は検証の日となりそうです。

先週はできなかったので。。。

      

あと1週間もすると

クリスマス休暇となり、誰も市場にやってこなくなる

かもしれません。

 

まぁ、楽しみながら。。。 

       

相場の神様に感謝しつつ。。

チャートを確認していきましょう。 

 

にゃんにゃんにゃん。。。

 

エセアナリストですけど。。。(笑)

    

ぼちぼち、政府も動き出しましたね。

今度は、3000万ですね。

簡単に定年後必要資金を釣り上げないで欲しいなぁ。

  

エセアナリストのお仕事です。(笑)

*****************************

20191123_uploaded

夢への軌跡_FX_どるえん_相場環境認識_20191123

http://fukuyama-syo.com/archives/13864

*****************************

 

収縮と伸長の繰り返しです。

2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。

  

平均値は16円程度です。

 

と言うことは、

2019年は反動がくるのではないか?

と考えています。

  

エリオットで数えていきましょう。

 

いつか来るであろう、毎日給料日と

考えています。はいっ! 

    

負けないトレードを目指します。

  

個人的な目標は週に100 pipsです。

この技術があれば、怖いことはないですね。

 

色々な考え方がありますが、

それぞれの通貨で、

しっかりと、学んでおくと

失敗は少なくなりますね。

 

「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。

  

このようなアナリスト気分になれるのは

やはり、学びです。

 

学びは力になりますね。

http://fukuyama-syo.com/2019

 

*****************************

ブログランキングの応援をお願いいたします。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/14032

*****************************

 

          

【学ぼう! えふえっくす!!!】

スタートミーアップ 「えふえっくす」 です。

 

学んでみませんか?無料です。

全国展開中です。

 

興味があれば、覗いてみましょう。   

その後の判断は、自分で考えてくださいね。

 

学びは裏切りませんので

まずは、学んでからトライしていきましょう。   

  

「えふえっくす」で勝敗を分ける理由は、

・情報不足

・慢心

・思い込み

となります。

  

今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。

感情トレードは資産を溶かします。

ですから、学びましょう。

 

学びを怠ると、自分の力にはなりません。

http://fukuyama-syo.com/2019

  

にゃんにゃんにゃん。。。

 

==============================

少しでも前向きになれたなぁと感じたら、

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/14032

==============================

 

今を悔いなく。常に100%で。

今日も一日、頑張っていきましょう。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

 

――――――――――――――― 

決断するということは、

引き返さずに前進あるのみです。

 

毎日が成長であり、

昨日の自分より今日の自分が

成長しているはずなのです。

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)