==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング  
==============================

【スポーツ三昧???】

 

おはようございます。

10月6日 日曜日です。

 

ゆっくり休めるはずの日曜日ですが、

今日は、朝から先週と同じ会場で

英語の試験です。(笑)

 

今日は、英検となります。

因みにお父さんではなく、小粒ちゃん(ネーネ)です。

 

お父さんは送迎役となり、

現地近くの駐車場で待機と

その間にやること満載リストを処理していきます。

 

しかし、2週続けて同じ会場とは、

ちょっと、びっくりですねぇ。

 

ぜひ、小粒ちゃん(ネーネ)には頑張ってもらいたいです。

合格を勝ち取って欲しいですね。

 

お父さんのTOEIC試験は点数で評価されますが、

英検は合否となるので⚪︎か×かですね。

 

しっかりとこなして欲しいと思っています。

 

さて、今日のお題は、

【スポーツ三昧???】です。

 

昨日一日のスケジュールとしては、

お父さんとしてはある意味、

納得感のある時間の過ごし方でした。

 

午前中は、小粒ちゃん(ネーネ)の送迎

その間に、英語のレッスンやチャート分析など。

 

帰宅後は次女ミー(ミータ)のトイレや水飲み場など

そして、爪切りを含めてお父さんの大活躍でした。

 

幸いにして暖かかったので2時間かけて

庭掃除をして、石と雑草を取り除きました。

 

さらに、資源ごみを収集場所へ持っていき

ポイントに変更してもらい、

お小遣い稼ぎを。

 

その後、まだ、時間があったので

というより、明るかったので

車の掃除を行いました。

 

かなりヘロヘロな状態となって

シャワーを浴びて

経費精算や小粒ちゃん(ネーネ)の受験票の

写真撮影と印刷を行い、

準備万端です。

 

もちろん、片手にはビールという名のエネルギー源を

持ちながら。。。

 

ほろ酔い気分で新聞を確認するとサモア戦!!!

 

これは見ておきたいなぁ。

と思って、チャンネルと変えようとすると、

小粒ちゃん(ネーネ)がフィギュアを見たいとのこと。

 

さらに、お母さんはバレーボールということで

『なんで、こんなに今晩はスポーツが多いんだろう。』

と思いました。

 

日頃、お父さんはテレビを見ないので

なんとなく優遇してもらえ、

サモア戦を見ることができました。

 

いやぁ、迫力がありますねぇ。

 

結果は、日本の勝利となり、

非常に気分良く、ベッドに向かいました。

 

実は、私も高校時代に少しだけかじったことがあり、

おおよそのルールは知っているのですが、

ルールより、迫力が勝りますね。

 

そして、更に、

まさに、『漁夫の利』を得ているようです。

 

開催国だからでしょう。

この時期に30度超えと湿度が高いということで

来日している海外の選手たちが苦しんでいるようです。

 

水虫に苦しめられているということを

どこかで見ました。

 

ラグビーは冬のスポーツなので

色々なところで苦しめられるんでしょうね。

 

【スポーツ三昧???】

とは、自宅での観戦によって

日本チームを応援することですね。

 

今回は、ラグビーが優先されました。(笑)

 

判官贔屓(はんがんびいき)とはよく言ったもので

弱かった日本が強くなったので

非常に嬉しい土曜日の夜でした。

 

4トライでボーナスという勝ち点はつゆ知らず。

にわかラグビーファンとして応援しようかなぁ。

 

次は13日です。

   

にゃんにゃん。。

 

*****************************

ブログランキングの応援をお願いいたします。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/13227

*****************************

 

 

日曜日です。

 

チャートは動きません。

ですから、しっかりと見つめ直したいと考えています。

 

ドル円がどのように動くか?

先行通貨、遅行通貨は?

どのようなボラティリティか?

 

じっくりと考えたいと思います。

    

まぁ、楽しみながら。。。 

    

ドル円のみエセアナリストの認識を更新しました。

      

相場の神様に感謝しつつ。。

 

楽しみながら。。。

チャートを確認していきましょう。 

 

にゃんにゃんにゃん。。。

 

エセアナリストですけど。。。(笑)

    

ぼちぼち、政府も動き出しましたね。

今度は、3000万ですね。

簡単に定年後必要資金を釣り上げないで欲しいなぁ。

  

エセアナリストのお仕事です。(笑)

*****************************

20190929_uploaded

夢への軌跡_FX_どるえん_相場環境認識_20190929

http://fukuyama-syo.com/archives/13116

*****************************

20190916_uploaded

夢への軌跡_FX_おじえん_相場環境認識_20190916

http://fukuyama-syo.com/archives/12936

*****************************

 

収縮と伸長の繰り返しです。

2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。

  

平均値は16円程度です。

 

と言うことは、

2019年は反動がくるのではないか?

と考えています。

  

エリオットで数えていきましょう。

 

いつか来るであろう、毎日給料日と

考えています。はいっ! 

    

負けないトレードを目指します。

  

個人的な目標は週に100 pipsです。

この技術があれば、怖いことはないですね。

 

色々な考え方がありますが、

それぞれの通貨で、

しっかりと、学んでおくと

失敗は少なくなりますね。

 

「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。

  

このようなアナリスト気分になれるのは

やはり、学びです。

 

学びは力になりますね。

http://fukuyama-syo.com/2019

 

*****************************

ブログランキングの応援をお願いいたします。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/13227

*****************************

 

          

【学ぼう! えふえっくす!!!】

スタートミーアップ 「えふえっくす」 です。

 

学んでみませんか?無料です。

全国展開中です。

 

興味があれば、覗いてみましょう。   

その後の判断は、自分で考えてくださいね。

 

学びは裏切りませんので

まずは、学んでからトライしていきましょう。   

  

「えふえっくす」で勝敗を分ける理由は、

・情報不足

・慢心

・思い込み

となります。

  

今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。

感情トレードは資産を溶かします。

ですから、学びましょう。

 

学びを怠ると、自分の力にはなりません。

http://fukuyama-syo.com/2019

  

にゃんにゃんにゃん。。。

 

==============================

少しでも前向きになれたなぁと感じたら、

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

http://fukuyama-syo.com/archives/13227

==============================

  

今を悔いなく。常に100%で。

今日も一日、頑張っていきましょう。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

 

――――――――――――――― 

決断するということは、

引き返さずに前進あるのみです。

 

毎日が成長であり、

昨日の自分より今日の自分が

成長しているはずなのです。

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)