どうも不屈Tシャツの大ちゃんです!



前回の続きです!

前回を読んでいない方は、

↑を読んでください!




今回は、一般的な農家が弱い、

お金についてです。



私が嫁さんの実家で働き始めてすぐに、

戦力が減ったから今年は赤字だろうという話はされていました。


しかし、私の給料は17万円と変わらず、年2回1月分のボーナスが出ていました。


また、義兄の収入は歩合となっており、

スーパー1店舗の売り上げを支給されるという形態でした。



赤字になると予想されているのであれば、

まず、私にボーナスは出さなければ良いと思うし、

義兄にもしっかりと会計の内容を伝えて、

売り上げの一部を収入に入れさせてもらうなど対応ができるのでは?と思っていました。


また、スーパーへの買取価格が同じ野菜でも、

100円から70円の幅で設定されて買い取られる中で、

下限の時に原価割れをしていないのか不安になる時がありました。


それについて、義母に確認しても、

たぶん利益は出てるから大丈夫とのことでした。


その他にも直売所に出す時の価格設定など、

周りの農家さんに合わせて変えるなど、

本当にこんな決め方で大丈夫なのか?

と思う内容ばかりでした。



そんな状態で、確定申告の時期になると、

義母が1ヶ月半ほど確定申告の対応で、

苦手なパソコンとにらめっこを始め、


「今年も赤字かぁ」と声を漏らすのでした…



私的にはテコ入れできそうな所がたくさんあるのに、

そこに対しては動かずに、

野菜をたくさん作り、

遅くまで販売に回るという時間の使い方を続けていました。



お金に対して、

しっかり考えることって難しいけど、

大切ですよね?



家計が赤字だったら速攻見直すのに、

家業は見直せないものなのでしょうか?


皆さんはいかがですか?

コメントお待ちしています笑




では、またお会いしましょう!