【スロベニア】スロベニアのお土産②予想していなかった価格差 | 40代でFIREを実現した後の日々の生活

40代でFIREを実現した後の日々の生活

旧:夫婦で目指す、富裕層から超富裕層!

FIREライフに突入した40代女性。めでたしめでたしのその先をリアルに綴ります。FIRE後の投資と旅行記・読書記録がメイン
米国株・日本株・米国債・ヨーロッパ旅行・一人旅・哲学

チョコレート買い足りない!と思って最終日の朝出かけましたのが、maxiというデパートの地下にあるスーパー(デパ地下)です。デパートより1h早く開店します(最初気づかなかったのですが、外側にある階段から入れます)

 

こちらチョコレート売り場大充実しておりました!しかもスロベニアのローカルブランドのチョコレートも豊富。至福~。もうバックパックの容量が限界だったので、少しだけにしましたけど、スーツケースで来ていたらえらいことになっていたでしょう爆  笑

 

 

 

そしてちょっとショックだったのが、価格。旧市街のお土産物やさんで買ったチョコレートが、ここでかなり安く売られていました。(土産屋15ユーロ、maxiだと9ユーロ?だったかな)もちろん店によって価格に差があるのは当たり前といえば当たり前なのですが、結構な価格差だったので。

 

スロベニア/リュブリャナに行かれる皆様、お買い物はmaxiでどうぞ!

 

 

買い足したものたち。右上の赤いパッケージのチョコレートクッキーが特に最高!でしたよ~。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ