【資産】貯蓄から投資になっても | 40代でFIREを実現した後の日々の生活

40代でFIREを実現した後の日々の生活

旧:夫婦で目指す、富裕層から超富裕層!

FIREライフに突入した40代女性。めでたしめでたしのその先をリアルに綴ります。FIRE後の投資と旅行記・読書記録がメイン
米国株・日本株・米国債・ヨーロッパ旅行・一人旅・哲学

旅行前は持ち株の株価が下がり節制モードになるというジンクスを破り快調に資産が増えております。

が、あんまり、これ買おう、こんないいレストランに行こうとならないのですよね。

 

ヨーロッパで物価高&円安の洗礼を浴びると、円ベースで資産が増えていても実質的な資産は増えていない、むしろ今後のリスクはあがっているのではと思ってしまっているんだと思います。その一方で株価が好調なうちは、持ち株を売るという選択肢もあまりないし、そうすると今の含み益って本当に儚いものだなぁと。

 

貯蓄大好き日本人が投資好きに変わったとしても、これじゃぁ、資産の拘束先が銀行口座か証券口座なだけで、生活というか消費には影響でなさそうだな、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ