芸術新潮と旅のスタイルの変化の予感 | 40代でFIREを実現した後の日々の生活

40代でFIREを実現した後の日々の生活

旧:夫婦で目指す、富裕層から超富裕層!

FIREライフに突入した40代女性。めでたしめでたしのその先をリアルに綴ります。FIRE後の投資と旅行記・読書記録がメイン
米国株・日本株・米国債・ヨーロッパ旅行・一人旅・哲学

久しぶりに買いました。芸術新潮。【いつか行ける日のためにとてつもない絵】特集ということで、ヨーロッパとイスラエルの芸術作品が紹介されています。

 

フランス、10回以上行っていると思いますが、(パリ以外)紹介されている作品のある場所には行ったことがありません。理由は簡単、これまではワイナリー巡りに旅の重点があったから。コルマールのウンターリンデン美術館、前を通りましたが、ワイナリーのアポの時間に向けて急いでいて、こんな素晴らしい作品があることすら知りませんでした。

 

最近、お酒自体、飲む気がかなりなくなってきている今日この頃、これからは違う旅のスタイルができそうです。新しい発見ができそうでとても楽しみにしています。

 

だから、早く心置きなく旅に出られる日が戻ってきますように!と同時に、それまでにはフランス語で旅ができる位にはなっていたいと、勉強に励む予定です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ