先日、貸し出しをしていた「幸せはガンがくれた」を返却してくださった方から
下記のようなコメントをいただきました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
輪屋様
本を貸して頂き、ありがとうございました。
あらためて、日々の感謝の心、笑顔、そして食事が大切なんだなぁと
思いました。
又、言葉の力ってすごいなぁとも感じました。
ちょうどこの本が届いた日、はじめて輪屋さん、ふくんちゅ食堂へ
伺った日でした。
とてもうれしくビックリしてしまいました。
これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Hさんわざわざありがとうございます。
この本はお医者さんから匙を投げられた方たちが、生還した話しなので
若干「アンチ医療」の匂いが強いので、
現在病院でがんと闘っている方が読まれると、今の治療に不安を感じられるかも
しれないので、ちょっとお勧めするのに躊躇してしまうのですが、
アトピーの人には是非読んでいただきたい本です。
本当に病気ってメッセージを携えてやってくるんですよねー。
幸せはガンがくれた―心が治した12人の記録/川竹 文夫

¥1,575
Amazon.co.jp
ビックリされるかもしれませんが、
アトピーの方で深層心理では「治りたくない」って思ってらっしゃる方って
意外と多いんですよ。
かゆみの辛いときにそんな風に言われてもみなさん最初は「そんなバカな!」って
言われるんですけど、じっくり話していると途中で思い当たる節が出てくる方も多く、
ご自分でも戸惑ったりされています。
意地悪な言い方ですが、
「アトピーで得してること」を探してみてください。
意外な自分に出会うかもしれないですよ

今、ニュースレターの原稿書きで涙目状態。

真剣に七人の小人が欲しいゆう子でした。
では
