先日のアトピー食事会の時に、前日にブログに書いた
卓上浄水器のカートリッジに銀が添加されているという話しから、
「じゃー何を使えばいいの?」という話しになり、
そう言えば、まだ商品としてご紹介したことがなかったということに気づきました

相変わらず後手後手ですみません

そこで急遽ウェブショップのリストに「卓上浄水器」を追加しました

しかも、せっかくなので「ちょうどそろそろ買い換えようと思っていたのよ~
」という方のために10%引きにしています!
輪屋ウェブショップ 生活雑貨の部
「イオンセラーポット」輪屋の通販部の事務所には水道に浄水器が取り付けていないので、←早くつけたいけど
先立つものが…スタッフ全員このお水を使っています。
ろ過するのに時間もかからないし、水洗いも簡単だし、お水が実際美味しいし

「いいと思います」
急にリストにあげたので、商品の細かい紹介ページがまだ出来ていませんが、
早めに作ってアップしますね。

昨日も今日も東京は超寒かったです~。
今日、セミナーが早稲田であり、本当は地下鉄で行けばいいものを、ヤフーの「路線」で行き先を
「早稲田」に設定したら、なぜか都電荒川線の早稲田に設定されていて、
都電もなにも、まったく早稲田界隈にウトイ私は、山手線の高田馬場を通り過ぎ、大塚から都電に乗りました。
いや~。ビックリ。

広島で乗ったことがあるその名も懐かしい「チンチン電車」なんですね。
ものすごく可愛かった~。
こんな都会の東京にもあんなに愛らしい一面があったなんて

「何だー東京もいいとこあるじゃーん」みたいに親近感持ってしまいました。
本当は写メ撮りたかったんだけど、いかもに都電を今頃写メで撮るなんて
「あの子、今日ブログにアップするな」と見透かされそうで、グッとこらえてしまいました。
なので、ノーイメージです、すみません。
それでは~
