ちかさん(以下ち)

突然に)

59歳、アラオタ、ばたんの

ちかざわです!

 

相葉さん(以下相)

え?なんですか、それ

そのキャッチフレーズ、いいじゃん

嵐オタクで”葉担”相葉さん担当です

ばたん、てそういうこと?

倒れたのかと思ったよ

ねっち

ハツさんののっぺい汁

 ハツさんののっぺい汁作ったよ

2回つくったよ、おいしいよ

根菜、豚汁みたいな、おいしい

ねっちも来てくれたね

ねっち

ほのぼのの話の舞台かと思いきや

怒涛の、、、

スタンディングオベーションを

リアルに観ました!

さすが相葉さん!

 それ座ってみたの?

ねっち (まさか!みたいな感じ)

 (自分は)3人くらいで立ちましたよ

立ったよ!(ってアピールしてました)

 

(お便り)

ようこそミナト先生

舞台おめでとうございます

初日行きました

夢をかなえることが出来ました

千秋楽まで、気をつけて

頑張ってください

 

相 ありがとうございます

大阪が残っているので

大阪に観に来てくれるという方は

楽しみにしてください

 

 なぜ、私が嵐オタクと

言ってしまったかというと

(ごそごそ、カレンダー出してる)

 あれ、やりすぎちゃったカレンダー

じゃない?

 

 私、持ってるんですけど

Twitterで、今年使えるよって

なんかあって、(日にちが合う)

3月から使えるんです

12月まで

 すげー

時間があったら週めくりとか

日めくりとか分厚いの作りたかった

ああ、なつかしい

ちょっとみせて

ち 28年たつとまったく同じに

2044年は全く同じになるんです

相葉さん61.62歳年

、、、これもつかな、、紙もつかな

大事にしようっと

相 ちかさんはそのとき何歳?

 オレ?81歳

 81歳で使って!

 この翔ママと潤パパの

見つめ合う感じとか

 いいんだよ、いいんだよ~

下の歌詞もいいんだよ

おれ、好きな歌詞から引っ張ってそこから

作ってるから

 

♪ 嵐でBolero!

 

TDFK47

47都道府県の魅力を教えて下さいという

コーナー

 

昭島市

動物園で、去年密着していた

多摩川のカルガモ親子の引越し

おぼえていますか

 

 してましたね

相葉くんが自分の住む街をモニター越しでも

観てるーって意味でも

テンション上がりました

 そんな、、、

そんな昭島市の自慢

東京唯一深層地下水を使う水道で

水がすごくおいしいコト

水道ひねればミネラルウォーターが出てきます

後はクジラの化石が発見されたこと

 クジラ?

およそ20万年前の”昭島クジラ”と

命名されました

 へ~、、、

なんか、自分の住んでた町

なんにもない気がするな

深層じゃないしクジラもないし

直接水道から水飲むって

子どもの時以来ない気がする

子どもの時は普通だったけど

水道の蛇口を無理やり上むかせてさ

がーって水飲むの久しくしてない

ち じゃあ、昭島市に行ってしましょう

 昭島市しかできないね

あれ、水道に口つけちゃだめなんだよ

直接つけちゃ

あれ、直接口つける奴いるんだよ

ち じゃーってね

では、昭和記念公園とか昭島市にあるんで

そういうところに行ってランニングして

 水をぐあーって飲んで、是非

 是非、おしのびで

 

愛媛県に宿泊できる城があるのご存知ですか

 

 なんですかそれ

 木造で天守が復元されてるお城4百年前の姿で現代に生きる奇跡のお城だそうです

そのお城を貸し切り城主となって宿泊します

1泊2名で110万で

相 意外としますね

 大河の決まった潤君とお泊りしてください

どうでしょう

 家康君?1人55万?高いな~

これって一般の方は入ってこないってこと?

 そうですね、、、

 そこはその2人だけの、、、

 天守はその時スイートルームのようになるわけですね

で遣えてるものたちが給仕してくれたりするわけですね

 ごはんも?、マッサージも?

(なんでマッサージ?お泊りするとマッサージなの?

と思ったのは自分だけ?)

ち 良きにはからえ、、、

 あはははは、、、そういうカッコするのかな

(家来的な?)

へ~楽しそうだな、なるほどね

ち 愛媛はいいんですよ、松山、道後温泉とか

千と千尋の神隠しの温泉宿のモデルのような温泉があって

 そうなんだ

 近くに蒸気機関車があって愛媛松山おすすめです

 なるほど

 

 

新潟県

白鳥が来ます

V字編隊を組んで飛んでいきます

先頭には(負担が大きいので)若い体力のあるものが

順番に交代して入れ替わりながら長旅を乗り越えます

仲間思いに涙が出ます

 

 そうなんだ先頭は若手なんだ

BOSS的な、と思ってた

 スピードスケート、パシュートも変わるよね

 チャリンコも

 ロードレースも変わる

 新潟ね?あれも行ってみたい、花火大会、長岡の

めっちゃデカイ花火

 

 

マナブで、なにわ男子の大西君来た時にご当地パンしてましたね

私の地元にもご当地パンがあります

食パンにいろんな具材を挟んで天ぷらに

味はあんこ、クリーム、カレー、チョコ

サンドイッチみたいにして挟んで揚げてる

 

相 絶対旨いよね!

家で作れそうだよね、カレーがいいね

 それならツナでも

 コーンマヨもイケるよね

、、、練乳パン!おれ大好き

 いまチューブでも、、、

僕らの時代は缶だった

 知ってるーっ

 2か所穴開けてね

 オレはチューブ、そのまま口に入れて吸っちゃうから

 ミルク飲み人形じゃない

 是非

 練乳バージョンで(パンを)

 

 

おしえてあいばちゃん

 

舞台のニュース

ネットニュースでも

出演者さんとの交流の話聞きました

他に出演者との交流あれば教えて下さい

 

 オレが言ってた、出演者さんが千葉出身が多いっていう話は

相 オレ、言った気がする!

で一瞬で終わった、、、、

あはははは

 (松平)健さんからもらった梅干しおいしい

めちゃくちゃおいしい

普通のとこぶに巻いてあるのと

パッケージに健さんの顔が入ってるの

そのために作ったんだろうけど

おれ、うめぼし好きになったかも

はっきり言って今まで梅干しのおにぎり自分で買った事がなかった

映画の時とかマネジャーに玉子サンドとおにぎりと

必ず買ってくれてたの

おにぎり、マネージャーくんに”梅干し以外”って言ってたのに

いつのころからかおにぎりに梅干しのが入るようになって

”あれ、おれ、梅干し以外って言ったけどなあ”って思いながら食ってた

まあいいかって。そしたらガンガンに梅干し入れてくるようになって

オレの梅干し嫌いを克服させようとしてたのかな

 アハハハハハ、、、

それは良かった、、、

(え?良くないでしょ?

松潤様だったらド怒りでしょ、

相葉様、かなり我慢強い人ですね(泣く)

相 そのおかげで今健さんの梅干しも美味しくいただいてますよ

(ポジティブだなホントに相葉様って怒る事あるの?

だいぶ沸点ないな)

後、青木さやかさんに歯磨き粉頂いたり。

なんかオーガニックの。多分使ってよかったのかな

”使って―”ってもらって

青木さんは昔志村動物園で一緒で

すごい気の知れた人

みんなすごいよね

秋元さんもまじめだし、

忍成くんも僕より一つ上だけど

ヤンキー母校へ帰るの時に一緒だったし楽しいし、

須藤さんもね、目がデっカイ

あ、それこそ、

ねっちも舞台観に来たんだからいえばいい

どんな人ってある?

ねっち のっぺい汁、現場で出たんですか

 出てないんですよ

ハツさんっていう田中利花さんていう、

歌が上手い(方な)のよ

あの方スゴイ気さく。オレはじめてなんだけど

ケツ叩かれたりなんかね、気さくな感じ

とてもすてきな方ですね

(ミュージカルされる方なんですね

レ・ミゼラブル等)

 (なんか指示が出たっぽい)

わかりました!

 

 

通天閣に巨大滑り台がオープンしたのですが、ご存じですか

翔君、小峠さんとの旅の第2弾の候補にどうですか

 

相 スノボの第2弾ってことか

、、、、おれ、無理無理こわいこわい

ダメになっちゃった

仕事以外では乗らなくなっちゃった

 VSのスタッフの方、ぜひ

 やめよ、やめよ、

いやー、やめて!

コカンがざわざわするのがもう耐えきれないのよ

 NGでお願いします

相 アハハハハハ

 

 

相葉くんは小峠さん、大好きですよね

画面からでも伝わってきます

名前の由来知ってますか

ご存知ですか?まさせいき(?)くん

 

 何?まさせいきって

 名前の由来かな

 おれ、知らないっすよ

 しらないっと。

 小峠さんも舞台観に来てくれて

次の日オレ、2回あったのよ(2回公演のこと)

なのに、顔出してよ~って電話かかってきた

2回もおれ、2回公演だって言ってんのに

それで戦いました

無理無理―って電話切って。そしたら5分後にかかってきて

”あの時のあのシーンなんだけどさ”って、

みんなと、2,3人でしゃべってあの時の真相は?とかまた掛かってきて。

 しゃべりたかったんだ

 お店に来いと。顔出してっ(てことだったんですね)

 

 

 

リクエスト

♪ 嵐 シルバーリング

 

彼氏から初めて指輪をもらいました

ゆくゆくは左手にできたらなっていう思いのお便りでした

 

学校特集のソングリミックス

フィンガーファイブ 学園天国

THE HIGH-LOWS 青春 

Little Glee Monster 青春フォトグラフ

嵐         Doors~勇気の軌跡~

 

(メイキングで相葉様の”櫻井くんのことしか考えてません”

発言に、どんだけ、この方は、櫻井様を想ってんのか、、と

ひれ伏したことしか、自分思い出せません←ちょっとウソ

でも衝撃的だったな

そして”先に生まれただけの僕”ドラマ、良かったなあ

蒼井優さんが出てて、ああ、そうや!

多部さん!多部未華子さん!恋人役だったのでは!?

最終回の講堂での鳴海校長先生の言葉は金言、だった。

サラリーマンから真摯な校長先生になった役は櫻井様の奮闘ぶりに加えて

すごく心に残ってる

良いドラマだったよ!思い出して感動している自分が今ここにいます)

 

 

 

お茶にごし博士の豆知識

沖縄らしい苗字がありますが、なぜ大城とか金城とか城が多いのはなぜですか

 

←城は沖縄で”グスク”(ぐすく、と打つと城って出てくるね!)

 といい、治めている人のコトを”アンジ”といってそういう意味がある

 城間だと、城と城の間に住んでる人のこと

 玉城城は”たまぐすくぐすく”と読む

 (城を基準にして、人の名前を呼ぶことが分かりやすかったのかな?すみません、よくわかりませんでした)

 絶対読めないよね?

 

♪ BEGIN  島人ぬ宝

 

エンディング

 今日はありがとうございました

(ねっちとちかさんにかな)

のっぺい汁、新潟、、、全国にあるんだ

パンフレットにハツさんの作るのが載ってる

、、、それ、パンフレット?ハードカバーで

絵本みたいじゃない?

すごいよね、豪華な、、、しかも、、

あ、そうだ、結構ロケ行ったよ

写真とったよ、、、

あとで、ゆっくり見よっと

(え?はじめてパンフレット見たの?

忙しいんだな、全力で舞台にかけてるんだろうな

パンフレットにノータッチくらいに。とか思っちゃった)

ではまた来週!ばいばい!

 


さらっときいて

ざっと書き起こしてます

正確性は問わないでくださいね

だいたいのところ

思い出しつつ書いてます

 

今夜も

お耳のご褒美聞けますように。

(なんかまたスイーツ食べてる?)

 

そして、今日舞台観に行かれた方も

暑い中、ご無事で帰られましたか?

皆様の無事祈っています