今更だけど、ゆっくり消化してました

 

本当は

リーダーの事はリーダー自身が語ればいいのにと

思って見てたんです

そうでないと、Jの負担じゃないかって

お腹を痛くしてました

(リーダーがしゃべったとしても、

あれこれ言う人は言うし、

それは止められない。でも

そういう時はちゃんと

自分は、コウダッタラいいのにな、と付け加えるべきだとは思う)

 

歌は5人の方が楽しいと

松潤様が言ったこと

それはJの気持ち

 

5人揃うまでは、もう、4人では集まらない、

って言われた事は

『嵐』の総意(と自分は受けとりました)

(2人、3人ではあるかもしれない)

分かってても、

『ええ、、、?4人で集まるくらい、トークするくらいいいやん』

とか思っちゃってた自分の甘さを知りました

 

 

何年か前に

CMで、相葉様だけいない『嵐』っていう

JALのCMがあったのですが

自分、それ見て

分かってても泣きましたからね!

相葉様抜きの『嵐』が歌番組に出てる設定で

JOKEって分かってても泣けました

理性というか頭より感情が追い越しちゃって

ぶわあああって泣いてる自分にびっくりするほど

呆れちゃったくらいでした

その時、1人旅してる相葉様が、また

実に可愛く、健気で、楽しそうに

お饅頭ほおばってて、その姿がまた更に愛おしくて

泣けたものです

その時、

ちょっと思ったのは、その

1人いないのが

もし他のメンバーだったら?

ってみんな考えないのかな?

と思った事でした

 

懐かしいことを思い出しました

 

 

 

 

リーダーにはリーダーの仕事への考えがある

イイとか悪いとかじゃない

 

だって、『嵐を辞めたいんじゃない、仕事をやめたいんだ』

って、一見わかるようで実は

苦しい心のうちが出てる気がしてね

何とも言えないよ

 

『辞めたい』

メンバーに言うって、その時点で

言うのも、勇気がいること

リーダーにしたら

そこから2年さらに駆け抜けて忙しい日々を送って

休止に入って現在に至るわけでしょ

自分に置き換えたら無理、絶対。

リーダー頑張ってたよ!すごいよ!

そこに感謝をしてる

だから、

休止して、

リーダーが今幸せを感じてる生活してたらいいなあと

願ってる

 

生のライブをしてないと老けちゃうからね

どうか老けないでね

と中居様が言う

自分自身にも言ってましたね?

中居様も演技のお仕事もオファー

来てると思います

舞台はするイメージがないけど

それもある意味生ライブみたいなものでしょうが

今後する予定あるのかな?とか思ったりしました

 


 

櫻井様と大野様は自分でソロコンをしたことがあるから

演出は経験者だから演出は出来るだろう

でも誰でも出来るだろうって言ってましたね

(本心かな?でも自分は嵐のライブの歴代の演出はJが

責任者であるという認識だし、

それはどんな負担なんだろうっかって尊敬し

慮ってます)

ライブ中のソロの演出は個人だって思ってるから

相葉様も二宮様も演出はできると思います

ただ、個人レギュラー持ってるとかいろいろ

時間的に足りない問題は発生したかもしれないし

だから、なのか

Jに個人レギュラー番組はなかった

それくらい大変なんだという認識

 

ここからはJのまじめなところ

以下番組の抜粋☟

ロケで泣くシーン、再度撮り直しを申し出るくらいの熱量

あくまでも作品に対する熱量なんだということ

どんな作品にであっても、どんな立ち位置であっても

パズルの中の何分の1でしかない

なにかの役を受ける時

選り好みをするというよりは

どんな役をやらせたいのか、という思いを汲み取って受ける

稽古をすごくする

相手役をさせられるくらいに真剣

 

Jが愛される理由はたくさん詰まってました

 

中居様、ありがとうございました