自動ブレーキ | 社長の一言

社長の一言

日々の感じたことや思ったことをメモメモ

おはようございますニコニコ


先日のニュースで国交省は、バス事故の対策として、レーダーで衝突を感知して


自動的にブレーキをかける装置「衝突被害軽減ブレーキ」などの先進装置について


義務化を検討しているそうです。



乗用車をはじめ 今年の3月には大型トラックへの設置を義務化。



「衝突被害軽減ブレーキ」を義務化しても新車から取付で、また新車価格がアップ


して、中小零細企業には負担になるんですね。



装置を付ければ事故は軽減出来ても、今のバス・トラック業界の改善にはならないと思いますよ。



バス事故も、17万円の運賃が中間会社2社がそれぞれ1万円の手数を引き、


バス会社には15万円でしょビックリマーク


今回の事故で中間会社には何もありませんね!?



装置も大切ですが、末端で走る企業の経費負担の軽減を望みます。



「国交省さん、最低基準運賃を決めないと、事故は減りませんよ」