【ファッション】夏服の断捨離♪
普段着の制服化で
心もクローゼットもスッキリ軽やかに!
大阪・北摂・高槻
16タイプ・パーソナルカラー診断®︎
顔タイプ診断®︎
センセーションカラーセラピー
★FIKA (フィーカ)134★
福島ひさ代です













ご訪問ありがとうございます♪
★ラピス認定
16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®︎
★顔タイプアドバイザー
★センセーションカラーセラピスト
福島ひさ代です
とうとう!やっと!
暑く長ーい夏が終わりましたね
今日は私がこの夏にやってみた
普段着の制服化と
夏服の断捨離で
心もクローゼットも
スッキリ軽〜くなったお話です
ボトムスがLAKOLEの
色違いのスカート
左がカーキ、右が黒です🖤
好きだし似合うデザイン♡
涼しい形と素材
部屋着にもご近所コーデにもなるので
機能性もOK◎
妥協なしの満足な4着を
着回しして過ごしました♪
時にはワンマイルを超えて
高槻駅前の百貨店や繁華街まで
このスタイルで行くことも(^^)
服は同じですが
バッグやアクセサリー、ビスチェなどを
プラスワンして
普段着をちょっと格上げしていました

アクセサリーやアニマル柄で脱・普段着
小物で変化をつけると
マンネリ感がなくなり
気分も上がります
ミニマリストではないので
他にTシャツ3〜4枚
ボトムス2本ほど
時には組み合わせを変えながら♪
高槻阪急でビスチェを試着した日♪
たまには違うTシャツも来てますね笑
そしてガチのお出掛け日には
お気に入り鉄板コーデを
2組ほど作って
ひと夏を乗り切りました!
上下GUだけどお気に入りだから
鉄板コーデに
その結果
いつか洗い変えに…
いつか部屋着に…
と、なんとなく取り置きしていた服を
どばっ処分しました

家事やちょっとそこまでに
ガンガン着倒しできる
お気に入りの普段着を制服化するのは
メリット絶大だったので
秋の制服を考えるのが楽しみです♪
制服化で大事なのは
妥協した服ではなく
毎日着たい服であること!
そのためには
自分に似合う服や
自分が好きなスタイル
を見つめ直すことが大事です
パーソナルカラー診断や
顔タイプ診断®︎は
似合う色やファッションスタイルを
見つけるコンサルだけど
「似合う」のゴリ押しはしませんよー

ご心配なく!
自分の好きなファッションに
似合う色や形、素材を取り入れて
毎日ときめく自分だけの制服を
コーディネートするコツを
お伝えします♡
気になったら
詳しい記事を読んでみてね!





パーソナルカラー診断

と、色に興味を持ってくださった方は
こちらをご覧くださいね。↓
★16タイプ・パーソナルカラー診断®︎★
詳細と最新の予約可能日

自信が持てない人におすすめ!
あなたに似合う
ファッションテイストがわかる
顔タイプ診断®︎の詳細はこちらから↓
★顔タイプ診断®︎★
詳細と最新の予約可能日
LINEからのお問い合わせや
ご予約も可能です。
登録後にメッセージをいただきましたら
1対1のやり取りができます
お気軽にご登録ください。
