
【黒の着こなしレッスン♪】黒のトップスや小物でおしゃれにみせるコツとは?
























トップス編 顔に光を届けよう☆
&NOSTALGIAの実店舗で購入した
(ルクアイーレにあります!)
プチプラブラウスですが
なかなか優秀です
ポイントは
襟元のパールと生地のツヤ感
①襟元の大きめパールが
顔に光を届けてくれるので
黒の暗さが気になりません♡
パールのネックレスや
ゴールドorシルバーのネックレス
白い襟やインナーでも
同じ効果アリ
家にあるもので試してみて!
②また、光沢のある生地は
顔にツヤ感が届きます✨
③さらにギャザーのおかげで
洋服に立体感や動きが出るので
黒の重さが和らぎますよ!
またはもっと簡単に
黒の面積を減らすのもアリ
黒が苦手=明るい色が得意
なので
明るい色のカーディガンや
ベスト、ジレなどを重ねて
黒の面積を減らすと
使いやすいです♪
🆖は
綿100%のTシャツやTシャツワンピ
光沢がなくのっぺりした素材の黒は
肌のツヤを消し
シミ、シワが目立つので
要注意です
また、黒のロングコートも
黒が苦手な人は
体が大きい塊に見えたり
暗く重い印象になるので
明るい色のマフラーや
バッグを足してみてね!
小物編 黒セットを作ろう🖤
白いブラウスと合わせるだけで
簡単にコーデが締まります
バッグだけ
アクセサリーだけと
単品で黒を入れると
そこだけ浮いた感じになることも
なので
バッグ・靴・アクセサリーなどを
いくつか組み合わせた
黒い小物セットを作っておくと
すごく便利です🖤
ネックレス・バッグ・靴の
黒3点セットを使った
白・ブルー・黒の3色コーデ❤︎
黒をいくつか散りばめると
統一感が出て映えますよ✨
ーーー**ーーー**ーーー**ーーー
かっこよさを足したり
甘さを抑えたり
コーデ全体を引き締めたり…
やっぱり黒って万能🎵
だから上手に使いたいですね
黒以外の苦手な色も同じ!
洋服の選び方
カラーコーディネート
小物の合わせ方
でおしゃれに見せることができます
洋服の色使いは
パーソナルカラーと
深く関わっています
自分に似合う色が
ずーっと気になっている人
ご相談くださいね(^^)


