ご訪問ありがとうございます
似合う色で
イキイキと輝く笑顔を☆
心に自信とトキメキを♡
大阪・高槻で
16タイプパーソナルカラー診断
コンサルティングをしています
『FIKA (フィーカ)134』
福島ひさ代です♡













※ 恐れ入りますが、
コロナウィルスの影響により
しばらくの間
ご予約の受付をお休みします。
こんにちは 

皆さん、無事にお過ごしですか

4月も下旬になりましたが、
曇り空が続いたり、寒さが戻ったり、
さえない天候で気持ちが滅入ったりも

7都府県に緊急事態宣言が出て
2週間が経ちました。
そろそろコロナ感染防止への効果が
あらわれ始めてほしいですね

テレビではコロナに感染した人の
体験が語られることがありますが、
軽症と言われる人でも
40度の熱が続いたり、息苦しかったりで
本当に恐ろしいです

『そんな高熱に耐えられるかな?』
『絶対かかりたくない
』って思いました。

高齢者の方々なら尚更
恐怖を感じることでしょう。
その一方、週末には
公園や海岸に人が押し寄せて
屋外でも感染の危険が高まったり、
周辺の住民から不安の声があがっています。
うちの近所にも散歩にちょうどいい
広い歩道の続く道があるのですが、
先週末は買物に、散歩に、ジョギングにと
結構な人出で驚きました

誰だってもちろん
絶対コロナウイルスに感染したくないって
思っていますが、
家でじっとしているストレスを
なんとかしたいっていう気持ちも
すごく強いんでしょうね。
人それぞれリラックスの方法は
違いますが、
制限された生活の中でも
必ず楽しみを見つけることができるはず

些細なことでも
楽しいな

美味しいな

気持ちいいな

と思えることを見つけたいですね。
今日は、最近私が
『リフレッシュしたわ〜
』と思えた

ささやかな癒しを2つご紹介します



実はお風呂って
あんまり好きじゃないんです

どうも面倒で。。。
あっでも、不潔って思わないでください

ちゃんと入ってますからーーー

正直バスグッズにも疎いのですが、
娘が「使っていいよ〜」って言ってくれた
シャンプー&トリートメントの
香りがすごく好みで

ピトレティカ BS デューウィシリーズ
ミュゲ&ペアーの香り

『ミュゲ』って何
って思いましたが、

ローズ・ジャスミンと並んで
『3大フローラル』と呼ばれているそう。
疲れを緩和する作用があるんですって

森林系のグリーンの香りかな?と
思ったぐらいスッキリした香りで、
ペアー(洋梨)の甘い香りが
ほのかに混ざります。
バスルームが好みの香りに満たされて
すごくリラックスできました



強い香りは苦手ですが
アロマのように自然な香りは大好きなので、
バスグッズをいつもと違うものに
変えてみるのもいいし、
部屋でアロマを焚くのも
リフレッシュ効果が期待できますね

二つ目のリフレッシュは


普段は主人が家庭菜園をするぐらいで
私はほとんど庭に出ないのですが、
暖かい日にひなたぼっこしてみました

静かだし、人の視線もないし、
日差しを浴びながらのんびりするのに
ちょうどいい空間でした。
子どもが小さい頃
山で拾ったどんぐりを2こ埋めたら
めちゃくちゃ大きくなって、
手に負えなくて短く切ってしまい、
落ち葉もすごいので
毎年枯葉になるとチョンチョンに
刈られてしまうのですが、
春になるとまた、すごい勢いで
新緑が芽吹きます

『すごい生命力だなー』と
今年も感心してしまった

新芽の息吹を感じて、
今は大変な世の中だけど
私も負けずに強く生きていきたなぁと
しみじみ思いました。
主人が育てている花々も
綺麗に咲いて

やっぱり自然の力はスゴイ

草木の緑を眺めていると
緑が持つ色の力で
本当に心から癒されますし、
同じ花の色でも、
日の当たる部分と陰の部分とでは
色の深さが違って、どの色も美しい

普段は忙しくて
庭には洗濯を干しに出るぐらいですが、
光や色や風がしっかり感じられて
自然を楽しむことができる空間でした。
庭で過ごすのもいいもんだなぁと思い
キャンプ用のイスを
引っ張り出してきたんですが、
最近は肌寒くって活用できていない

ポカポカ陽気が戻ってきたら
おやつとコーヒーをお供に
庭でブログを書きたいと思います

コロナウィルスの影響により
しばらくご予約の受付を
お休みしますが、
モニターにご興味のある方は
申し込みフォームの
メッセージ欄より
お問い合わせください!
お客様との出会いを
心よりお待ちしております
