おひるねアート参加の皆様へ

「たくさんの赤ちゃんに
    すてきなお写真を残してあげたい」

「ママも育児を楽しんでもらいたい」

という思いから、福島のおひるねアート協会認定講師たちは活動しております。
 
{5AF40494-2806-4A91-A0DB-0B00BDB91D83}

現在講師は5名ですが
夏にもう1人新人講師が増える予定です
今後は6名で力を合わせて
楽しいイベントを開催出来ればと
考えております


ふくしまのおひるねアート大撮影会
参加される皆様にはお願いしていること
ありますので改めてこちらに載せておきます
 
 
【参加者様へのお願い】
イチゴアートに参加出来るのは原則赤ちゃんです。
アートの大きさは2畳分ほどですので、赤ちゃん1人が限度です。
 
 
しかしながら場所によっては大きく作れるところもあるので
目安としては2才~3才ぐらいまでのお子さまであれば受付させていただいています。
夏休みですので小学校低学年のお子様でもゴロンとできれば参加オッケーです。
(ご心配な場合は相談ください)
 
 
イチゴ撮影に適しているのは、0ヶ月~6ヶ月程度です。
お子様がセットを壊さないよう、ママが見ていてくださいね。
 
小さな赤ちゃんもおりますので、お子様が走ったりケガしたりしないよう
ご注意お願い致します。
 
1歳前後~のお子様は、歩きたい…遊びたい…盛りなので
慣れていないと(初めての撮影ですと)撮影が難しいこともございますので、
ご理解のほどよろしくお願い致します。
 


イチゴご予約時「1組様」の定義としてママと赤ちゃんで1組とさせていただいております。
理由としては、他のママや赤ちゃん(新生児もいます)もおりますので、
万が一のことがあっては責任が取れません(走りまわったりハイハイしたりたたいたりさわいだり…)。

ママがちゃんと見ていられる人数とさせていただいています。

 
 
1人歩きで活発に遊びまわる年齢のお子様の場合は、参加されている低月齢の赤ちゃんに対して危険な行為が無いよう、ママ自身で事故防止の対策をして頂く様にお願いをしています。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
 
 

しかしながらご兄弟・姉妹で参加したいという場合もございます。
ママがきちんと見ていてくれるなら申込受付致します。
(お子様2名様から参加費が変わります)
 
まわりにご迷惑がかからないよう参加人数の調整など致します。
(場合によってはお断りすることもございますのでご了承下さい)
 
 
当日の混乱を避ける為、事前予約の方は
お申し込みのないお子様の入場は不可とさせて頂きます。
お申し込みして頂いた人数のみの入場になります。
当日券の方は、ご入場される人数での受付をお願い致します。
 
 
 
【アートに関する注意点】
 
 
アートは当日、若干変わることもございますのでご了承ください
 
イチゴ撮影はママにしていただきます。
・いすに登って撮影するスタイルですが、万が一、転倒されたりカメラを落とされたりした場合は、責任を負えませんので、いすに登るかどうかはママの判断にお任せします。
また、会場までの行き帰りを含め、会場でのお怪我やトラブルの責任も負えませんので、くれぐれもお気をつけください。 
{946BC0B5-6C8D-427C-B07D-A9BE3444645B}
{92803CFB-FDAA-4FFE-A5EF-6D26926A9F3E}

 

イチゴ今回の撮影会は、2時間の間でしたら撮り放題ですが、

時間内に必ず全てのアートが撮れるという訳ではありませんので、

予めご了承ください。

 

 
イチゴおひるねアートのセットによっては小さな小物を使っているものもあります。
セットに使用しているものを赤ちゃんが食べたり飲み込んだりされないよう、ママは目を離さないでください。
こちらでは責任は負えません。
 
 
イチゴ講師が撮った撮影データは販売サイトより購入できます。
どの講師に撮ってもらったか覚えておいてください。
各講師のブログやLINEでお知らせがあります。
 
 
イチゴお洋服など着用したいものがありましたらお持ち下さい
(受付前にお着替えを済ませていただくか、撮影会スタート後、
2時間の間にご自由にお着替え頂きながら撮影してください。)
 
 
イチゴおひるねアートのセット内容をお客様が変えることは出来ません。
(他の方も撮影されるので配置換え、文字の移動など厳禁です)
 
 
イチゴ落としても汚れがつかないおせんべいなどの固形のお菓子は、おひるねアートのセットの上で撮影時に持たせてもらっても大丈夫ですが、ミルクやお茶などの水分はご遠慮ください。
おひるねアートのセットの上でなければ水分補給可能です。
パンやボロボロこぼれてしまうお菓子などは、おひるねアートが汚れてしまい、他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮願います。
 
 
イチゴおむつなどゴミのお持ち帰りにご協力ください。
 
 
 
たくさんの方に可愛く撮っていただきたいので遵守お願い致します




以上、
ご理解のほどよろしくお願いします
 
 
お問い合わせやメッセージは
こちらからお願い致します