ふくしまインドアパークのブログ -5ページ目

ふくしまインドアパークのブログ

ふくしまインドアパークは、 NPO法人フローレンス(http://www.florence.or.jp/)が福島県で運営する屋内公園です。
原子力発電所事故の影響で外遊びが難しい子ども達に、屋内で安心して遊べる場を提供していきます。

7月10日(火)に「英語で遊ぼうイベント」が開催されましたクラッカー

今回は、アゴラ英語教室の保育園児4名とジーナ先生に来て頂きました音譜

英語を使っての運動やあせる
$ふくしまインドアパークのブログ

$ふくしまインドアパークのブログ

「はらぺこあおむし」英語版を歌いながら読んでもらいました虹
$ふくしまインドアパークのブログ

$ふくしまインドアパークのブログ

$ふくしまインドアパークのブログ


あっという間の30分でした合格

親御さんからは、
「歌やダンスがとても楽しかったです。」
「歌があり、フルーツのおもちゃもあり、息子もとても楽しかった様で大満足です!」
「自分は英語が話せないけど、小さいころからが大切ですよね。耳で聞いたりするだけでも、きっと違いますよね」
といったご感想を頂きました音譜

ジーナ先生、ありがとうございました!!

次回は、7月24日(火)11:00~11:30ですクラッカー

参加方法:パークにて受付しております
       予約制で10組まで
       当日参加も可能
参加費:無料
対象:インドアパーク利用者様
問い合せ:indoorpark-info@florence.or.jp
      ふくしまインドアパーク事務局

皆さんのご参加をお待ちしておりますニコニコ

週末はいつもグラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)の方々がふくしまインドアパークへボランティアのためにお越しくださいます音譜

キラキラ7月7日(土)、7月8日(日)の様子ですキラキラ

子ども達が大好きなバルーンもご用意して頂きました虹
$ふくしまインドアパークのブログ

なんと、朝から練習をしてからお越しくださいました!!

子ども達に欲しいものを聞いてくださり、リクエストに応じてバルーンを作って頂きましたニコニコ
次から次へとリクエストが来て、気付けば子ども達に囲まれていらっしゃいましたラブラブ
パーク内がバルーンで溢れ明るい雰囲気になり、親御さんの表情も自然と明るくなっていましたクラッカー

また、ママゴトや
$ふくしまインドアパークのブログ

読み聞かせもして頂きましたクローバー
$ふくしまインドアパークのブログ
$ふくしまインドアパークのブログ
(お話に入り込んでます音譜

そして、お越しいただいたのが七夕ということもあり、事前に七夕制作の打ち合わせをしてきてくださり、工夫を凝らした制作もしてくださいました星
$ふくしまインドアパークのブログ

短冊、輪つなぎの他にも、ポラロイドカメラで親子の写真を撮影して色紙に貼り付け、周りにシールを貼るなど、お子さんも親御さんも楽しく取り組んで頂けました合格
$ふくしまインドアパークのブログ

グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)の皆様、本当にいつもありがとうございますクローバー


パークでは、「ふみだす探検隊2012夏」のチラシを設置しましたキラキラ

「ふみだす探検隊2012夏」とは、近畿日本ツーリスト株式会社と公益財団法人日本大震災復興支援財団が共同で企画した、福島県の子どもを対象にした保養プログラムです虹

福島県の子どもたちに放射線量が低い地域での外遊びやキャンプなどの保養プログラムを提供し、子どもたちがのびのびと遊び、日頃のストレスを和らげるお手伝いをするプロジェクトですニコニコ

東日本大震災発生以降、福島県の子ども達は、放射線の影響で外で遊べず、体力の低下や精神的なストレス等の問題が挙げられています。遊びは、子どもにとって健全な成長や発達に不可欠であり、子どもが安全に遊べる環境や場づくりがとても大切になっていますクローバー

この企画は、東日本復興支援財団が、現地のNPOと協力しながら取り組み、これまで合計612名の子どもたちが参加しました。アップ

詳細は、パーク内のチラシをご覧ください!!
$ふくしまインドアパークのブログ