
6月20日にこちらのブログで自己紹介させていただきました吉田邦彦です。
本日は、南相馬インドアパーク立ち上げの勉強のため、同じNPO法人フローレンスが運営している「グロースリンクかちどき」に来ております

「グロースリンクかちどき」の詳細はこちら
「グロースリンクかちどき」のFacebookはこちら(日々の出来事をお伝えしております。)
グロースリンクかちどきは、「孤育て問題(孤独な子育て問題)」解決のための施設で、
・子育てを社会全体で分かち合うような、そんな地域社会を創りたい。
・あらゆる世代の人々、子どもや子育てを通して、一つに繋がっていけるそんな日本社会を創りたい。
の思いをこの施設へ込め、その実現を目指しています。
そして、「グロースリンクかちどき」の名前の由来ですが、
・人々の絆(リンク)が、子ども達に真の成長(グロース)をもたらすこと。
・そして子ども達の成長に貢献していくことで、個々の絆も、より広い絆であるコミュニティへと成長(グロース)していく。
という理念が名前に込められています。
実際にこの施設は、45階建てマンションの共用部の一部ですが、広く地域に開放されており、会員登録さえ行えば、どなたでもご利用頂けます。このように個々の絆がコミュニティへと成長するように運営が行われています

それでは、「グロースリンクかちどき」のプレイホールのご紹介をしたいと思います。
まずは外観です。

ガラス張りの綺麗な建物です。今日はあいにくの雨


それでは、中を見てみましょう

おっきな遊具ですね~


小さなお子さんが遊べる遊具も置かれています



プログラムも毎日、決まった時間に行われています


お子様が楽しくかつ安全に遊ぶことができるように、ハード面・ソフト面の両方から考えられていると感じました。
今日学んだことを、南相馬インドアパークの立ち上げにも活かしていきたいと思います
