クウシンサイを食べる 今年は、ニンジンの発芽が上手くいきました。 8月中旬以降の曇天の為に、発芽直後に熱風で焼ける、という事がありませんでした。 ここまで天候不順だと、イネの登熟が気になります。今は、九州・四国の極早生米が収穫中でしょうか。これから、中部・近畿の米の収穫が始まると思いますが、少し気になります。 私も、落花生の登熟が心配です。樹は出来ているのですが…。 よく、村山ビレッジで、クウシンサイの食べ方を聞かれますが、ニンニクと一緒に炒めるのをお勧めしています。茎の部分を先に炒めて下さい。おひたしも美味しいですよ。