可能性がある | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 私は、トウモロコシの育苗が苦手なのですが、今年は思うところあり、あえて挑戦しています。

SN3L0879.jpg

 写真の通り、発芽がバラけてしまいます。
 「種の向きを~」等、テクニックは色々ある様なのですが、あまり上手くいった試しはありません。単に自分が上手く出来ないだけだと思いますが…。
 本圃で直蒔きしても、やはり発芽のタイミングがずれます。その後の生育も少しずつずれるのですが、恐らくこのずれはセル育苗だと大きくなる様に思います。

 発芽を揃えるには、種の向きだけでなく、播種面の硬さ・柔らかさや、播種深さが、細かく関連している気がします。これは、あくまでも感覚的なものなのですが。

 明日は、春一番の可能性があるそうです。