キアゲハ | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 出ました。下は、キアゲハの幼虫です。

東京都武蔵村山市で農業始めます。&lt;福笑い農場のブログ&gt;
 キアゲハの幼虫は、セリ科野菜の葉を食べます。私は、多摩開墾でセリ科野菜を栽培するのは初めてです。

 調べた所、これは五齢幼虫です。しかし、私はこれ以前の幼虫を見た事がありません。捕殺すると、悪臭がします。幼虫の体液は緑色です。


 下は、かぶです。

東京都武蔵村山市で農業始めます。&lt;福笑い農場のブログ&gt;
 私は、8月末にかぶを蒔きました。かぶは冷涼な気候を好むと言われています。現在の気候は、冷涼とは言えないと思います。私は、生育後半の気温がカギになると思っています。

 播種時に、「上手く出来るかな、どうかな」と感じていました。毎日、注意して見ています。