先月29日は、消防団で応急救護訓練を受けてきました。

胸部圧迫やAEDの実習を行いました。訓練は、市民ホールで行いました。
訓練後、分団の先輩が経営するうどん屋に、分団の先輩達と一緒に行きました。魚をメインにした料理で、全部美味しいと思いました。締めのうどんも食べて、お腹いっぱいになりました。先輩達とは、真面目な話しやそうでもない話しが出来ました。私は、来れて良かったと思いました。
翌30日は、昭島のモリタウンで直売会を行いました。会では、多くのお客様に来て頂きました。自分が作った野菜を、お客様が手にとる時に、私は嬉しいと感じます。
昨日、国立ファームにトウモロコシの出荷を行いました。商品部の方と一緒に収穫をしました。私は、目黒区の学校給食でトウモロコシを食べると聞きました。
トウモロコシは、アワノメイガという害虫が出ます。有機栽培では、注意が必要です。商品部の方の「学校で一番大きな虫が当たったら、その子はきっとヒーローになるだろうに」という言葉に、思わず涙が出ました。来年は、害虫防除を早めようと思いました。
紫陽花の見頃が終わりそうです。