今週のつぶやき | 元衆議院議員 福嶋 健一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

今週のつぶやき

福嶋健一郎の今週1週間(日~土)の全ツイートです。

2012-09-30のつぶやき
 23:05 ブログ更新 http://t.co/egCEKKST
 00:34 今夜は郵便局長の皆さんに、郵政のこれからについて講演しました。TPPのもたらす悪影響や、ユニバーサルサービスと収益追求の両立についてなど、7月の私の衆議院総務委員会質疑をもとにご説明。その後は懇親会。最後まで楽しく意見交換。郵政改革もこれからなのです。始まったばかり。
 01:25 今夜は郵便局長の皆さんに、郵政のこれからについて講演しました。 #TPP のもたらす悪影響や、ユニバーサルサービスと収益追求の両立についてなど、7月の私の衆議院総務委員会質疑をもとにご説明。その後は懇親会。最後まで楽しく意見交換。郵政改革もこれからなのです。始まったばかり。
 02:02 「選挙シフト」内閣に。と言ってもシフトするのは政策ではなく、「肩書」を持って選挙に臨みたい人間が内閣にシフトするだけ。
そんなんは世の中マルっとお見通しだぃ。なんてな(笑)
10月1日、内閣改造へ(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/CDQoY8Um
 08:44 ドラマ #TRICK での仲間さんのセリフからです。まるまると言う意味かな。また #ももクロ (ご存知ですか(^_^))の歌の歌詞にも。@ottoodoroki: マルっとって熊本方言ですか?RT @fukken01: 「選挙シフト」内閣に~世の中マルっとお見通しだぃ。
 08:48 昔の父親像。厳しいが黙々と家族を見守り子ども達を教育する。子ども達は親父の背中から学ぶ。これが、保守だと思いながら今日も雨上がりの熊本、活動開始です。
 10:24 本日は、地元の小学校での運動会に。やっぱり背中もデカかった(^_^)これから雨も止んだ熊本で街頭演説です。見かけたら手を振って下さい! http://t.co/L66P3PGM
 10:27 本日は、地元の小学校での運動会に。やっぱり背中もデカかった(^_^)これから雨も止んだ熊本で街頭演説です。見かけたら手を振って下さい! http://t.co/k8PiFIJW
 11:06 ですね。ありがとうございます。“@kiinokisaragi: @fukken01 見て無いようで、意外と子供は親の背中を見てるもんです。保守とかリベラルとか関係無しに、そうやって子供は大きくなっていきます。自信を持って、自分の信じた道を貫いて下さい。”
 12:25 本日最初の街頭演説は、菊陽町光の森交差点です。隣の選挙区ですが政党知名度アップのため遠征。日曜日で車も人もたくさん。車から「俺たちは2区(私の地元)バイ、頑張れ~」の声も。
本日16時30分のサンロード新市街の恒例演説まで、遠征です! http://t.co/h6ipXo5k
 14:21 本日の街頭演説2箇所目は、菊池市大琳寺交差点。車からの声援がとても多かったです。スタッフもテンション上がっていました。やはり、選挙区外に数名でもコアな「生活」ファンを作っていかなきゃ。一番いいのは候補者擁立ですが。 http://t.co/UH8BY6n9
 15:28 本日の街頭演説3箇所目は、菊池市泗水町の孔子公園前交差点。道の駅の前でもあり、お耳をかして頂きました。 http://t.co/SHG2jk5Q
 15:30 本日の街頭演説3箇所目は、菊池市泗水町の孔子公園前交差点。道の駅の前でもあり、お耳をかして頂きました。 http://t.co/pNI4YJpN
 15:58 ありがとうございます。フェースブックの投稿もツイッターに反映しています。そういうリクエストもあり、ダブってすみません。“@kaien0216: @fukken01 いつも一生懸命な活動を、ツイッターで拝見しています。僕はここ10数年小沢代表のファンです。
 17:04 本日の街頭演説。16時からはいつものサンロード新市街入口で。この場所で定点として演説していると、「また演説しているね。」と応援いただきます。 http://t.co/6zZNxBhf
 18:07 本日最後の街頭演説は、東バイパスJA中島前交差点。薄暮の中、とにかく事務所全員で活動。本日はこれで街頭終了です。 http://t.co/3epv48lc
 18:44 本日最後の街頭演説は、東バイパスJA中島前交差点。薄暮の中、とにかく事務所全員で活動。本日はこれで街頭終了です。 http://t.co/JWM0gYNM

2012-10-01のつぶやき
 07:36 おはようございます。今朝の熊本はスッキリお天気。これから熊本駅前で街頭演説し、上京です。東京は暑いんでしょうね。

2012-10-02のつぶやき
 12:05 全国から党員サポーターのお申し込みやご照会を頂きます。ありがとうございます。(党本部のみで受け付けるインターネットサポーター以外の)党員サポーターのお申し込みなどにつきましては私のホームページでもご案内致しております。 http://t.co/H8ObVvUt …
 16:23 東京日程を終えて、今熊本空港に到着。熊本市内に向い、恒例のサンロード新市街入口で街頭演説です。17時くらいかなと思います。
 16:42 本日17時頃から予定していたサンロード新市街入口での街頭演説は、諸事情によりできなくなりました。残念。明日は朝から街頭演説です。
 17:22 【お知らせ】国民の生活が第一は、10月25日に結党パーティを開催します。 私の事務所でも取り扱っております。 正直、活動費不足は否めません。 よろしくご検討お願い致します。 詳しくはこちらを。 http://t.co/6tUzKUww …
 17:23 国民の生活が第一熊本県総支部連合会 公式ホームページ http://t.co/r8xun9X0
 20:51 夕方、活動から戻ってきたら、怪しげなクルマの怪しげなおじさん達(ひとりは運転席、ひとりは後部)が事務所の駐車場で事務所の写真を撮っていました。言ってくれれば中の写真も良かったのに。もうそんな季節なのかしら(^_^)

2012-10-03のつぶやき
 08:54 先週、郵政関係の皆さんに「郵政のこれから」と題した講演を行いました。民営化見直し法案の成立後も課題は多く、ユニバーサルサービスと収益性・効率性との両立などお話しさせて頂きました。多くのご意見も頂きました。 http://t.co/25jw0zm6
 14:30 九州北部豪雨の被害が大きい熊本市龍田陣内地区へ。3ヶ月前の爪痕が残っています。河川整備と生活支援及び自治体補助にのために、臨時国会に向け関係省庁と議論を深めてゆきます。今から阿蘇に向かいます。 http://t.co/rhrWk5kB
 15:10 南阿蘇村の削られた山肌の様子。豪雨直後、衆議院災害対策特別委員会で視察した時とほとんど変わっていません。山裾の土砂・土石流を止める柵の強化が課題です。 http://t.co/qTYjBn2Z
 15:51 阿蘇市坂梨地区へ。土砂崩れの最も大きな場所のひとつ。 http://t.co/QxpsYgK8
 16:00 国道57号線阿蘇市滝室坂仮橋。土砂災害を受け仮橋を設置。地元要望を受け、早期対応。当初予定より2週間早く8月下旬に開通しました。 http://t.co/Zt8Z9uK0
 16:18 阿蘇市一の宮地区へ。私も取組んでいる土地改良事業中で、ここも豪雨被害。また、この地区ではまだお一人の安否が不明です。 http://t.co/5XxTT4EJ
 16:23 阿蘇市一の宮地区へ。私も取組んでいる土地改良事業中で、ここも豪雨被害。また、この地区ではまだお一人の安否が不明です。 http://t.co/8RL4mT7D
 16:29 ありがとうございます。よろしくお願いします。“@ryu3go3: フェースブックでも繋がっている#国民の生活が第一 東京在中の支持者です。何時も辻建ちされてる姿を、拝見してます。支持を拡散するために、宜しければフロー返しをお願いします。@fukken01 #国民の生活が第一”
 19:50 今日は九州北部豪雨被害(熊本県内)地域を回ってきました。豪雨直後はあれほど先を競って視察が行われていたことを考えると、どこも静かでありました。少しずつ復旧に向け動き始めていますが、国政からも後押ししなければいけません。 http://t.co/7YqfGvkD

2012-10-04のつぶやき
 07:24 おはようございます。熊本は晴れています。準備しながらテレビを「聞」いていたら、「上げちゃ落とし、上げちゃ落とし」、挙げ句の果てに「取り上げず」。政治であっても経済でも、芸能でも。では、本日も活動開始です!
 12:57 ありがとうございます。
“@aho777: @fukken01

70才からの新党結成。

巨大権力を向こうに回し、五分の戦い。

筋を通し離党した信念は、何れ大輪の花を咲かせると思います。

応援してます!”
 15:10 活動の途中に氷川町の立神峡に。つり橋の真ん中近くまで進んで一枚。当事務所の秘書たちは高所が苦手の人多く、単独撮影。休憩も終わり、本日もあと少し。 http://t.co/Nwv7Hc6s
 15:14 活動の途中に氷川町の立神峡に。つり橋の真ん中近くまで進んで一枚。当事務所の秘書たちは高所が苦手の人多く、単独撮影。休憩も終わり、本日もあと少し。 http://t.co/WYdF8dme
 15:42 揺れた~“@saigou_: 福嶋さんだとつり橋相当揺れたかな。(笑)RT @fukken01: 活動の途中に氷川町の立神峡に。つり橋の真ん中近くまで進んで一枚。当事務所の秘書たちは高所が苦手の人多く、単独撮影。http://t.co/Nwv7Hc6s”
 15:43 寄れずにすみません。“@kuginonoosaru: あら!?きてたんですね! RT @fukken01: 南阿蘇村の削られた山肌の様子。豪雨直後、衆議院災害対策特別委員会で視察した時とほとんど変わっていません。http://t.co/qTYjBn2Z”
 15:49 八代市の荒瀬ダム。撤去がスタート。こういう状況下、結局はムダな公共事業にまわる可能性が高い、本来の趣旨とはそもそも離れた消費増税は廃止しなければ。 http://t.co/vwI2N40o
 15:55 八代市の荒瀬ダム。撤去がスタート。こういう状況下、結局はムダな公共事業にまわる可能性が高い、本来の趣旨とはそもそも離れた消費増税は廃止しなければ。 http://t.co/cPTj2OoN

2012-10-05のつぶやき
 10:22 本日は、福岡日程。九州新幹線。朝昼兼用で、これ。 http://t.co/AfsVyTed
 10:31 福岡日程の主な目的は、中華民國101年國慶節祝賀レセプション。議員になってから3年間、日本と台湾との関係強化に取組んでいる。困難な状況であっても、冷静な日台の議員外交は続けていかなければならない。経済上のみならず外交防衛上もとても重要。
 10:35 ありがとうございます。熊本事務所を出て50分で久留米です。早い!“@3wons_lovelove: いらっしゃいませ!(^ ^)! RT @fukken01 本日は、福岡日程。九州新幹線。朝昼兼用で、これ。 http://t.co/AfsVyTed”
 10:49 いえ、久留米をヨコに見つつ博多直行です。もうすぐ博多に着きます。“@3wons_lovelove: @fukken01 便利になりました。久留米ですか?今日もラーメンでしょうか(^-^)”
 19:44 中華民国建国101年祝賀レセプション@福岡。乾杯終わり、一通りご挨拶して、退出です。さて、夕食はいずこに。。 http://t.co/8i2dk6RI
 19:46 中華民国建国101年祝賀レセプション@福岡。乾杯終わり、一通りご挨拶して、退出です。さて、夕食はいずこに。。 http://t.co/Jpao9xat
 20:06 “そうですか。こんな時だからやるんですが。お気に召さなければどうぞフォロー解除してください。@natsuki_ish: @fukken01 センスないわねー こんな時にツイートすることじゃないのに・・・”
 20:16 結局は一人もつ鍋でございます。 http://t.co/wDwyQkeS
 20:17 結局は一人もつ鍋でございます。久しぶりに独りの食事。ある意味自分を取り戻す時間。なんてな(^_^) http://t.co/f7PwmxiZ
 20:34 ありがとうございます(^_^)“@gomarin227: @fukken01 @natsuki_ish ←馬鹿は相手せずに頑張って下さい。応援しています。”
 20:34 ばれとる(^_^)“@ottoodoroki: 傍らにあるジョッキが良いですね。RT @fukken01: 結局は一人もつ鍋でございます。 http://t.co/wDwyQkeS”
 20:36 厳しいこと言わないで^_^これでもヘルシーにしたとバイ。一度そちらで国政報告会したいよ。“@kuginonoosaru: もつを全部こんにゃくに替えたほうがいいよ RT @fukken01: 結局は一人もつ鍋でございます。 http://t.co/wDwyQkeS”

2012-10-06のつぶやき
 09:30 上京の時間まで宿泊先のホテルで基本政策についてのパブコメに目を。ご意見を頂いた皆さまありがとうございます。私が関わった地域主権、あまりの量の多さに驚くと同時に、冷やかしゼロの真剣なご意見ばかりで感動。まだ、遅くはない。国民参加の政治を目指して!
 12:30 福岡空港。上京し書類仕事の後は全国消防操法大会激励交流会に出席。その後熊本に。明日は午前中は陸自西部方面創隊式典や街頭演説の予定です。基本政策のパブコメ対応もあり、また体力勝負。あっ、結党パーティ対応もあった(笑) http://t.co/SEFfD7dH
 18:35 上京し書類仕事の後は全国消防操法大会激励交流会に出席。画面は不鮮明にしていますが、菅原文太さん、水前寺清子さん、小倉ゆうこりんも応援に。熊本代表は天草市消防団。明日は頑張れ! http://t.co/xNbB9Uzb