どうもです、かとりです。
梅雨入りしたのが信じられないほどの晴天続き
なるべく傘を持たない主義(忘れる・なくす・折るから)の自分はとても過ごしやすい日々です。
さて今回は、今後のにじぷくを考える上でちょっと重要なテーマの活動が行われました。
[研究]にじぷくと大学
まずは前回のおさらい。
Q1.あなたが過ごしやすい空間とは?
Q2.セクマイが過ごしやすい大学とは?
とても面白い意見が出ていました。
前回の活動を元に、今日考えるのはこれ。
学生や教職員がセクマイにどのくらい配慮できているか等の調査をしたいという意見、大学に対して要望を伝えたいという意見が目立ちます。
現状を知り、考え、伝えていく。
このサイクルができていけば、とても有意義な活動になりそうですね!
さて、次に話し合ったのは
〈にじぷくで何ができるか〉
やりたいこととして出た意見の中で、実際にこれからやっていけそうなことを抜き出してみました!
・色々な当事者と話す
・フリーペーパーを作って配布
・学祭出展!
などなどなど......
今後のにじぷく、できそうなことがいっぱいで楽しみです
この流れを踏まえて、次回予告!
6/29(木)18:30~
[講演]にじぷくってなんでできたの?
講演するのはなんと僕、かとりです。
2年前、にじぷくはどんな思いで生まれたのか?セクマイ学生サークルが日福にある意義は?この2年で何ができて、何ができなかったの?にじぷくを作った人として、考えを語っていきます。
それに加え、ダイバーシティ・インクルーシブ推進宣言が大学から出されるまでの経緯も話します。
交渉の苦労話の数々...ばかりにならないように、楽しくやります!
ぜひ、遊びに来てくださいね
【お問い合わせ】
メール fukushi.sexual@gmail.com
Twitter @fukushi_sexual
Facebook https://m.facebook.com/rainbowfukushi/