2022年3月30日

 

病院脱出!

ようやく退院の日が来ましたダッシュ

 

退院に備えて、入院前に

ヘルプマークをもらって杖を買っておきました。

転んだらオシマイなので...電車移動や駅などで

周りの人に注意してもらいたくて...

ヘルプマークは永井一史氏×柴田文江氏の

デザインでカワイイです花

私鉄窓口や自治体で無料でもらえます!

 

杖はAmazonで買いました。

杖は高齢者向けのデザインばっかりですが

こちらは幾何学柄がかわいいです飛び出すハート

机に置いたり車に固定できる転倒防止フックと

アクセサリーとしてタッセルを付けましたニコニコ

杖がなくても歩けますが、

周りに気づいてもらいやすいし、

ちょっと休憩したい時や

椅子から立ち上がる時にあると便利ですキラキラ

 

 

 

 

 

こんな大工事だったのに、手術から2週間足らずで

元気に退院できるのは、

やっぱり名医のおかげですキラキラ

(あと、ヨガで体幹鍛えてて良かったかも)

 

荷物は結局、

一生懸命スーツケースに詰めたのですが、

力を入れられないので、

看護師さんにファスナーを閉めてもらいました泣き笑い

 

8:00朝食を食べて

9:00夫に迎えに来てもらい、

会計をしてあっさり退院。

 

息子と義母にも来てもらっていて、

2週間以上ぶりに息子との再会赤ちゃんぴえん

息子は言葉が出ず、うるうるモジモジしていました。

 

新宿駅までタクシーで移動し、

特急グリーン車で実家まで帰りました。

途中少し腰が痛くなりましたが、

思っていたより平気でした流れ星

 

夕方、フランスベッドのレンタルが届いて

快適な実家での療養生活ですチューリップ