福崎町ボランティアセンターに登録されているアロマサークルワンピースの活動を紹介します。

 アロマサークルワンピースは毎月1回、子育て中の保護者の方々や妊婦さんを対象にしたアロマカフェを開催しています。

 アロマトリートメントなどを体験していただき、リフレッシュできる場を提供しております。

 

  ・ハーブティーを飲んでおしゃべりだけでもOK!

  ・ハーブティーはドリンクバーとなっています。

  ・キッズスペースがあるので、子ども連れもOKです♪

  ・自分の好きな方法でリラックスできますよ♪

 

  日時:令和6年6月12日(水)10:00~11:30(出入りは自由)

         7月 3日(水)10:00~11:30(出入りは自由)

  場所:田原小学校区県民交流広場

  参加費:基本料200円

       ・ハンドトリートメント 無料

       ・フットトリートメント 100円(オイル代として)

  問合せ先:福崎町社会福祉協議会(0790-23-0300)

  代表:アロマサークルワンピース 瀧川

 福崎町ボランティアセンターに登録されているアロマサークルワンピースの活動を紹介します。

 アロマサークルワンピースは毎月1回、子育て中の保護者の方々や妊婦さんを対象にしたアロマカフェを開催しています。

 アロマトリートメントなどを体験していただき、リフレッシュできる場を提供しております。

 

  ・ハーブティーを飲んでおしゃべりだけでもOK!

  ・ハーブティーはドリンクバーとなっています。

  ・キッズスペースがあるので、子ども連れもOKです♪

  ・自分の好きな方法でリラックスできますよ♪

 

  日時:11月29日(水)10:00~11:30(出入りは自由)

  場所:田原小学校区県民交流広場

  参加費:基本料200円

       ・ハンドトリートメント 無料

       ・フットトリートメント 100円(オイル代として)

  問合せ先:福崎町社会福祉協議会(0790-23-0300)

  代表:アロマサークルワンピース 瀧川

       

  ぜひご参加ください♪

 

 福崎町ボランティアセンターに登録されているアロマサークルワンピースの活動を紹介します。

 アロマサークルワンピースは毎月1回、子育て中の保護者の方々や妊婦さんを対象にしたアロマカフェを開催しています。

 アロマトリートメントなどを体験していただき、リフレッシュできる場を提供しております。

 

  ・ハーブティーを飲んでおしゃべりだけでもOK!

  ・ハーブティーはドリンクバーとなっています。

  ・キッズスペースがあるので、子ども連れもOKです♪

  ・自分の好きな方法でリラックスできますよ♪

 

  日時:9月27日(水)10:00~11:30(出入りは自由)

  場所:田原小学校区県民交流広場

  参加費:基本料200円

       ・ハンドトリートメント 無料

       ・フットトリートメント 100円(オイル代として)

  問合せ先:福崎町社会福祉協議会(0790-23-0300)

  代表:アロマサークルワンピース 瀧川

     ぜひご参加ください♪

8月25日(金)兵庫県香美町へ災害ボランティアとして行ってまいりました。

メンバーは、ボランティア1名、事務局3名で、8月15日~16日の台風で被災したお宅を伺いました。

泥の撤去と、その泥を利用して土嚢袋を作り建物に水が入らないようにしました。

暑い中の作業は大変でしたが、感謝の言葉をいただきました。

 今年度は参加対象者を広げて、ボランティアまつりを開催いたします。

 福崎町で活躍する様々な分野のボランティアグループが体験や物販の準備をして

お待ちしております。

ボランティアまつりに参加するだけで楽しく学ぶことができますよ。

 体験をたくさんすることで、景品がもらえます♪

 誰でも参加できるので、親子連れで、友達と、ご近所さんと誘い合わせてお越しく

ださい。

楽しい体験が盛りだくさんです!!

 

   日時:令和4年12月13日(火)10時~16時

   場所:福崎町エルデホール メインホール

 

 当日には、福崎町文化センターの大ホールにて「地域福祉推進講座」を開催予定です。興味のある方は福崎町社会福祉協議会(電話:23-0300)までご連絡ください。

 令和4年8月15日から9月16日までの約1ヶ月間、相談援助実習に取り組まれていた神戸医療未来大学の実習生の感想コメントを紹介させていただきます。

 

 

【谷 京香 様】

 神戸医療未来大学から相談援助実習をさせていただきました、谷です。私は自身の福祉観点を広げるために、様々な事業に関わっている社会福祉協議会に実習させていただきたいと思うようになりました。日を追うごとに、社会福祉協議会は、常に地域の福祉機関の中心部を担っていることを改めて感じました。中心部であるからこそ、住民の方々とのコミュニケーションを大切にしていることを職員の方々から学ぶことができました。様々な種類の会議や事業など、職員の方に同行し参加していく中で、“崩れてはならないとても重要な存在”であると強く感じました。

実習生として8月中旬から約1ヶ月間、様々な事業に参加したりたくさんの方々と接したりしていく中で、たくさんの貴重な体験やお話を聞く機会をいただき、毎日が学ぶ日々でした。ご高齢の方と話す機会も多く、自身の体験を元にしてくださるお話はとても楽しく、勉強になりました。この貴重な経験を活かし、今後に繋げていきたいと思います。

 

【生田 綾乃 様】

8月から9月にかけて福崎町社会福祉協議会で24日間の実習をさせていただきました。実習では子育て支援事業やみまもり給食サービス事業など、他にも様々な支援事業に見学・参加させていただき、社協が行っていることを幅広く学ぶことができました。

社協では、関係団体や企業の方々と協働するだけではなく、地域の人々との関わりも深くあり、また地域住民同士の関りを深めようとする取り組みもされていて、様々な所に幅広く関わりを持ちながら協働して目標に推進されていることが分かりました。

また、自分の住んでいる地域を十分に理解していなかったため、社協の実習を通して改めて地域を理解することができ、地域の行われている支援や活動を知ることは、住民の方々の手助けに繋がると学び、自分の住んでいる地域に目を向けることはとても必要であると感じました。ここで学んだことを活かして福祉についてさらに深めていき、今後さらに福祉視点の視野を広げていきたいと思います。

 

 令和4年8月15日(月)から約1ヶ月間、相談援助実習として神戸医療未来大学から谷京香さん、生田綾乃さんが福崎町社会福祉協議会に学びに来られています。

 地域の皆さんと関わりながら、専門職としての在り方や地域福祉について理解を深めていただきます。

【谷さんからのコメント】

初めまして、神戸医療未来大学から実習させていただいております。谷京香と申します。大学では子ども専攻なのですが、自身の福祉視点を広げるため、ソーシャルワークの実習をしています。今後この経験を最大限に活かすことができるよう、たくさん吸収して学んでいきたいと思っています。約1ヶ月間、よろしくお願いいたします!

 

【生田さんからのコメント】

初めまして、神戸医療未来大学から実習でお世話になっている生田綾乃と申します。

実習では、様々な支援や事業に実習生として参加でき、たくさんの方と関わることが出来るので、1カ月間しっかりと知識を身に付けて、さらに福祉について理解を深めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 社会福祉士を目指している実習生の岡本です。

 令和4年7月1日(金)に田口区の体操の集まりにお邪魔しましたので、その時の様子を報告させていただきます。

 田口区では、日頃から交流により元気づくりやつながりづくりを大切にされているそうです。今回は、神戸医療未来大学の学生さんが地域福祉学習という授業の一つとして参加されていました。下の写真は、地域との交流を深めるために学生さんが考えたレクリエーションを行っているところです。

 

  

 

 その後行った『ボッチャ』では、民生委員さんがルール説明や進行役をしてくださり、学生チームと田口区チームに分かれて対決しました。田口区のみなさんは手のスナップのきかせ方が上手で軸となる白いボールにもピタッとくっつけていました。学生チームは力加減が難しくファールになることも多かったですが、何とかコツをつかみ白熱した試合を繰り広げました。

 

  

 

 地域の方から「コロナ禍で村の行事がなくなり集まる機会が減った」と伺ったので、このような場で少しでも顔を見てお話しすることは大切だと感じました。定期的に集まることは、参加者の体調の変化などにすばやく気付くことが出来るので地域の絆も深まると思います。地域で集会が出来るのは、日程等の調整をされている民生委員さんや福祉委員さんのおかげだと感じました。

 終始、笑顔の絶えない会で心があったかくなりました。また参加したいです。

 令和4年6月20日(月)から約1ヶ月間、相談援助実習として大阪保健福祉専門学校から岡本愛弥音さんが福崎町社会福祉協議会に学びに来られています。

 地域の皆さんと関わりながら、専門職としての在り方や地域福祉について理解を深めていただきます。

 

        

 

 【実習生コメント】

 初めまして、大阪保健福祉専門学校から実習でお世話になっている岡本愛弥音と申します。小さい頃から福崎町で過ごしてきましたが、実習を通してまだまだ知らないことも沢山あったので、これからたくさん吸収して将来役立てるように頑張ります。約1ヶ月間よろしくお願いします。

 

  福崎町内でも、病気や、コロナ禍の影響で収入が減少した方や、ひとり親世帯で生活にお困りの方などがいらっしゃいます。

令和3年度から、そのような方へお弁当を提供したいという飲食店様があり、社会福祉協議会から「善意の架け橋」として、対象世帯へお届けしています。音譜

  お弁当は定期的に提供いただいており、今回令和4年6月22日(水)のお届けで12回目となります。ありがとうございます。ニコニコ