昨秋、ジャガイモの種イモの出来が良くなかったとの事で

欲しい品種は終売(雨も多かったし、うちもあまり出来が良くなかった)。

 

「タワラマゼランという品種が少し在庫があるけど、どうですか?」

 

と種屋さん。

 

他でも確保できないと困るのでそちらを分けてもらい、

もう1軒の種屋さんで割り当てながら

メークインと男爵が確保できました。


 

画像の上がメークイン、カレーやシチューなどの煮物向き。

 

左が男爵、コロッケやポテトサラダなど、いわゆるホクホク系の品種です。

 

で、右がタワラマゼラン、煮物向きですが、味が良いのでそのままの味を活かせる方法で

食すと良いとの事。

 

マゼランと名前が付くだけあって紫色、色の濃いアケビの様です。

 

長崎におられた俵正彦さんが突然変異種から品種改良を続け、出来た中の1つだそう。

 

食べた事はないので、収穫してからのお楽しみです。

 

さて、

当初、3月初旬植える予定でしたが、

トラクターのパンクで

自分で耕しました💦。

 

谷を作り

 

30センチ間隔で種イモを並べます。

 

今年は極端に大きな種イモがないので、切らず1個づつでやってみます(手間も省けます)。

 

 

土を被せました。

 

両側の土は土寄せで使います。

 

 

 

 

これは2018年に見る事の出来たジャガイモの実です。

 

指の爪位の大きさの固いトマトの様な形をしています。

 

今年は見られるでしょうか?

 

豊作と共に期待をしてますビックリマーク