本日、九月九日
重陽(ちょうよう)です

物事を陰と陽、ふたつに分けて考えると
奇数が陽、偶数が陰

一は、元日
(一月七日は人日の節句)
三は、桃の節句 上巳(じょうし)の節句
五は、端午の節句
七は、七夕 七夕(しちせき)の節句
九は、重陽 菊の節句 

十は一の位が0(ゼロ)になり、
位がひとつ増えて、
次元が代わったと受け止めています

四つ珠のそろばんを思い浮かべていただくとわかりやすかも、です
(そういえば、実家に五つ珠そろばんが昔ありました)

奇数の最大値の ”九” が重なる
九月九日が重陽というこで、
長寿を願って
栗ご飯を食べたり、菊酒を口にするとのことですが....



菊を思わせるほんのり黄色の大福を見つけました

中の小豆は
邪気を払う食べ物で、縁起が良いです

ここぞとばかり、抹茶と共に


まだまだ日中は暑い日が続きますが、
今年も3分の2が過ぎました

皆様、
元気に過ごしていけますように

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 


年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 



《ラインの友だち追加》
施術者とラインでのやりとりで質問や予約をすることができます




URLからでも、ライン友だち追加ができます
https://lin.ee/COJFRCwD



美味しい手作りパン
浅草のほっこりカフェ


瀬戸内の太陽がぎゅっとつまった
野菜やジャム、お菓子


ロゴイラスト

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


女性のための 出張専門鍼灸施術