ご訪問ありがとうございますビックリマーク





今日は、「手相の運命線が薄い人の
良いところ」についてお伝えしますねラブラブ





運命線がどこにあるかというとこちら▼

赤色の線、ピンク色の線
どちらも運命線です。





中指に向かって伸びる線が、
運命線ですビックリマーク





手のひらをパッと見て、
写真の赤色またはピンク色
の運命線が見えたら濃い、
または人並みだと思います。





凝視してみないと
見えにくい場合は、
運命線が薄いと考えられます。





ただし、運命線の濃さが濃い、
または人並み(普通)
でも、短い人や途切れ
ている人など色々な方がいます。
今回は、運命線の長さや途切れは
別として、線の濃さだけについて
お伝えしていきます。







今日のテーマは、私自身でもある
のですが、私は、運命線が薄い
ですビックリマーク






手相において、手相の線が薄い
というのは、何となくマイナスの
イメージを皆さんはお持ちかな?と
感じます。






私も実際、そうでした。
最初は、運命線が見当たらない、と
思ってました滝汗






そしてよーく見ると、「もしかして、
これかな?」とやっと分かる
程度の線の薄さでした汗






そして運命線が薄い人というのは、
自己主張が控えめな人、
言いたい事を我慢してしまう
性格を示しています。
(当てはまらない方もいるとは思います)






言い方をかえれば、
他の人を立ててあげたり、
他の人をサポートできたり、
他の人に合わせてあげられる人です。
サービス業や接客業、
亭主関白の旦那さんには
気持ち良い対応のできる
人です。







私は、運命線が薄いです。
自分の経験で言うと、
確かに色んな人に合わせられる
所はあり、考え方も柔軟に対応
できます。






だから、運命線が薄いことが
マイナスなイメージだけでなく、
プラスのイメージもちゃんと
ある事を知ってほしいですキラキラ



運命線が薄い人は、


他の人をたててあげられる事、
他の人をサポートする事が
向いている事、
他の人に合わせてあげられる事、


ができる人ですビックリマーク







また、運命線がない人は、
人をサポートをする力が
あります。人をサポートする
事で運気が上がるタイプですラブラブ







でも注意したいのは、
言いたい事を言えずにいると
自分だけが我慢してしまい、
相手は調子にのってしまう
可能性もあります。






だから、勇気を出して
納得のいかない事やどう
考えてもおかしい事には
『NO』と言う事も必要ですビックリマーク






私は、運命線が薄いですが、
年齢があがるごとに運命線が
だんだんわかりやすくはなって
きています。






年齢を重ねていくと、
上手に言いたい事を言える
術もついてくるのかも
しれません滝汗