大学生息子 一人暮らし 番外編 DIY | 河合塾・浪人生息子の記録 → 大学生息子&介護の日々

河合塾・浪人生息子の記録 → 大学生息子&介護の日々

2022年春、文系息子の浪人が決定!

数学が、かな~り苦手な息子が、希望の国立大学に合格する?!のだろうか・・・。そんな息子の1年間の浪人生活を綴ってます。
※情報が古いので、確認して下さいね。

2023年からは、大学生の息子をもつ私の色々を綴っています。

息子、一人暮らしの番外編

 

 

ふくろう母のぷちDIY気づきを見てもらいたくて、

今回は書いてみました。 照れ飛び出すハート

 

 

 

大学生息子の2回目に引っ越した部屋ですが、

築30年のマンションです。

※家賃は5万弱。ニヤリ

 

 

 

引っ越し前から息子に頼まれていた、ぷちDIY

 

 

1回目のマンションは、

すぐに引っ越すかもしれない事情から、何も出来ず。

 

 

 

で、やっとこのまま住めそうな部屋が決まったので

2回目のマンションで、DIY決行!!!照れ

※こういう事するのが大好きです。ラブラブ

 

 

 

潰れかけのエアコンで、ムシムシしている部屋の中

必死で、やりました。💦

 

 

こればっかりは、息子も夫も出来ない

私が大得意とするところ。ウインク

 

 

 

でも、持病の腰痛で

途中、なんども身体を伸ばしたり

休ませたりと作業を中断しつつも

なんとか完成しました。気づき

 

 

 

全貌をお見せしたいところなのですが、

男子の部屋とはいっても、

一応、身バレしては困る?!ので、

全部はやめておきます。ニヤニヤ💦

 

 

 

賃貸なので、すべて原状回復できるよう

剥がせる壁紙や剥がせる糊&テープを使ってやりました。

 

そして事前に、我が家でも試して、

たぶん問題ないだろう・・・と決行。ニヤリ

 

 

 

 

という事で、まずはトイレ

before ↓

 

 

暗くてわかりにくいですが、

床のクッションフロアの角は浮いてるし

巾木の色もぜんぜん合ってないbefore

 

 

 

 

 

そして、after 気づき ↓

 

 

アイボリーのトイレ便器が、

同じものと思えないくらい

綺麗に映えました。照れ

※自画自賛キラキラ

 

 

タオルかけが、手を洗ったあと

逆側の使いずらい場所にあったので

取り外して、退去まで押し入れに置いておくことに。

 

 

このタオルかけ、

取り外し方がわからずに苦労しました。💦

 

 

新しく細いピンで取り付けられる

タオルかけを購入し、

手前、向かって右の壁に取り付けました。

 

そうすることで、水を流す➟

手を洗う➟手を拭くの導線が

スムーズになるかと。

(取り付けた写真は撮ってませんが)

 

 

何が大変だったか・・・って、

作業するトイレ自体が狭いことと、

息子の部屋自体も狭いので、

何をするにも

作業のスペースが充分になく

とっても効率がわるい。

 

それが一番、大変でした。アセアセ

 

 

夫は運転&運び要員で

一緒に来てくれてるけど

これに関しては

特に何も出来ず・・・。

 

 

ひとり、コーヒーを飲んだり

買ってきた弁当を楽しんだり。爆  笑

 

 

 

・・・と話しはそれましたが

 

 

こんな感じで↓

コピー用紙でトイレの床の上で型紙を作り、

その後、購入したクッションフロアの上にのせて、

型紙どおり切りました。

 

 

初めは新聞紙を準備して

型紙を作っていたのですが、

湿気で新聞がふやけてしまって、

正しく作れませんでした。アセアセ

 

 

方法がなくて

疲れてぼっ~としてるところ、

「あ、プリンターのA4用紙を使おう」気づき

と思いつき、作業再開。

※なんせ、自宅じゃないから充分な道具もなかったり。

 

 

使ったクッションフロア↓

 

 

トイレの壁紙は、今回

リビングの片側にも

アクセントウォールとして

先に貼った壁紙のあまり。

 

 

不織布壁紙で、貼り直しがきき

とても扱いやすかったです。

※リビングは、引っ越し当日に貼りました。

 

 

息子リビング

(右半分を貼った)

↑ニトリの2000円の

安い照明が、いい感じに見える。

 

 

 

 

 

そんなこんなで

二回目作業のトイレの壁は、

要領をつかんでいて

なんとか素早く貼れました。気づき

 

 

 

 

ホテルライクな雰囲気が息子の要望なので、

そんな感じに仕上がったでしょうか・・・。照れ

 

 

 

 

 

使用した壁紙は、何度もサンプルを取り寄せ

息子と色や質感を悩みに悩んで決めた

rasch(ドイツ製)のNo.429251↓

 

 

※海外壁紙なのに、こちらのお店では

国内在庫があるとのこと。

思ったよりも安くて、すぐに届きました。OK

 

 

 

 

 

あとは、簡単、

スイッチ DIY

before ↓

 

 

 

もともとは、中の紙が黄ばんでいて、

日本語の表記も恰好悪く感じたため、

ワードで横文字表記で作りました。

 

 

 

after気づき

 

 

黒に白ぬき文字が、

スイッチのカバーのグレー色に合って

すぐに出来たわりには

見栄えが良くなり大満足。照れ

 

 

 

部屋中のスイッチの紙を

すべて変更しました。

 

 

 

プチDIY

材料費だけで1万5000円弱。札束

※道具は、ある程度持っていたので。

 

 

最初から、かかった費用の半分は

息子が払うと約束していたので

次回、仕送りから引く予定。ニヤニヤ札束

 

 

 

自分が、すっごく希望したくせに

息子に見せても、

「あ、いいね~ 凄いね。

ありがと~(棒読み)

※なんなら、伝えないとコメントなしだったり。ムカムカ

 

・・・で、つまらないので

みんなに見てもらおうと

アップしました。照れ

 

 

 

こんな、自己満足のブログを見てくれて、

みなさま、ありがとうございましたラブラブ照れ