みなさんはもう見ましたか?


JRAが出してる「騎手に100の質問をする」動画。


中でも凄く面白いのが坂井瑠星くんの回。


ネタバレしたくないので内容は書きませんが、ひとつだけ。


競馬しか興味なしのガチの競馬好きです!


言うなれば


大谷翔平の騎手版。


好きな本はギャロップ笑

待ち受けはアスコット競馬場😭😭😭


先日も日本で乗った後すぐに飛行機に乗り海外のフォーエバーヤングの調教乗りに行ってまた帰って来たり、「馬より坂井くんの輸送疲れを心配されてたくらい競馬好き。


私の坂井瑠星くんのイメージは、去年までは「人気で勝ちに行き早く動き過ぎてたまに4着に飛ばす」イメージでした。


しかし今年になってかなり進化してます。


勝ちに行きながらも何とか馬券内に残るレースが増えました。


さらに皐月賞とダービーのシンエンペラーの騎乗は馬の力以上に騎手力が光りました。


皐月賞は実は苦しい14番枠からポジションを取り、勝つためには取らなければならないポジションにいます。


結果的に馬が万全ではなかったようでしたが。


ダービーでも枠に恵まれず。


ただスローペースとみるや四角から動き直線では「ダービーポジションの四角5番手以内」に。


そこからロンスパ戦でしぶとく3着。


スローペースを感じて動いたのはデムーロ・池添と「勝ちに行ける騎手」ばかりで、坂井瑠星くんもそう考えると「勝てる騎手」だなと。


比較するのはどうかと思いますが、アーバンシックの横山武史は「馬を信じて」後方待機。。


ちなみに二人は仲が良いみたいです。


横山武史くんは「乗ってから考え派」ですが坂井瑠星くんは「事前に何通りも展開を考える派」だそうです。


だからスタニングローズでG1を勝った時、「スタートを決めた時点で勝ったと思ってゴール後のポーズを考えていた」そう。


ちなみに瑠星くんは事前に1・2時間くらいレース分析などをするそうですね。


馬の力だけでは勝てないのがG1です。


事前の準備、そして「大事な場面で動ける人」のみが勝ち切れるのでしょう。


これからは坂井瑠星くんの乗鞍にはかなり注意したいですね。


あと…


最近何かと「過去のレースレベルがG1級」とか言われ出してオッズが形成されがち。


スタートが絶望なアーバンシックが4番人気はやり過ぎ…


だいたいが「末脚(後半五ハロンとかも)」と「調教時計」で本命にしてると思います。


調教・パドックはマイナスを探す程度で充分です(経験上)


予想家を参考にする方はやはり「トラックバイアス」をしっかりと考え、展開などを込みで予想する方をおすすめします。


騎手と言えば、大阪杯のルージュエヴァイユも結局「菅原」に期待して買ったんだよなぁ。