先日の休みの日に、録画していた『プロフェッショナル・仕事の流儀』を観ました。

この番組やガイアの夜明け、カンブリア宮殿は好きでよく観ます。


で、今回は、

『USJを生き返らせた男 マーケター・森岡毅』の回でした。


いや~、面白かったので2回みました(ホントに)


森岡さん、さすが神戸大学卒で頭がいい。

徹底的なユーザー目線な考え方と、また集中力も半端ないし。。

とにかく凄い人なのに人間的な魅力を感じさせる雰囲気もいいですね。



で、放送の中から森岡さんから出てきたキーワードを抜き出すと


『積み重ねの量がヒットを生む』


『リスクをとれ』


『偶然に起こっているように見える中から勝つための法則を見つけ出す技術』



特に今の私には『リスクをとれ』というのがかなり痛い(^^;

リスク、とってないですねぇ(>_<)

特に穴馬を発見した時の思い切りの悪さ。。

まぁこのことは改善出来ると自分としては分かっているのですが。←じゃあやれよ


ちなみに私が馬券で儲けるために今の自分に『矯正』しているのは…


・自分の実力を過大評価するな

・実力の実力を過小評価するな

・勝負どころは悔いを残さないように張れ

・負けても平静を保てる仕組みを作れ(トータルで勝てる仕組み)


ということ。

なんかタイムリーな番組ですこと!


馬券に関して言えばまぁまだまだ体に覚えさせなければなりませんが、技術的な課題とメンタル的な課題ともに判明しているので。

急に効果が出るかも知れないし、ジワジワかも知れないけれど、確実に前に進んでいるはず。

とにかく目先の結果にとらわれ過ぎないでしっかりやることをやっていくことが大切です。