日曜日はジャパンカップデーです。

2開催のうえ府中は12レースが無いなんて(>_<)

ただ、勝負どこをしっかりとれたら勝てそうではある。



東京6

ちと距離が不安なモビール。
メンバー揃ったし外枠先行は最後にツケがきそうだが。

ただ、10月を2回使い11月も2回目のジャングルクルーズよりはいいかも知れない。

どのみち本気では買えないし千円流しで様子見するとモビール4着。。

やはり距離だな!

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする



京都7

セトノミッシー鉄軸。
まあ単勝は売れ過ぎだけど。

アメリが抜群の気合い乗りだが、力はどうか…力ならあるシンワウオッカとマル地馬スズカルミナリー。

スズカはかなりテンションが怪しいが、まぁ1400なら何とかなるかな?と。

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする


レースはアメリ、シンワウオッカ、セトノミッシーで決まり760円。

もう少しついて欲しかった。

ならばアメリは川田だし、そっち一本が正解だったなぁ。
(川田の騎乗はリーディングに賭ける気合いを感じる)

あ、スズカはいらんかった。




ベゴニア賞

距離短縮、ムーア騎乗アルバートと、攻め一変サングラスから狙うもどちらもスカ。

サングラス大野は何故あんな後ろから?

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする





●東京8

今日の勝負レース。

ダンシングミッシーは最近具合がよい。
仕掛けが遅い(追い込み好き)吉田豊から大野にチェンジし勝負気配。

ストーミングスターの方が能力は高いかも知れないが、本来芝がいい馬だし今回は試金石。

あと、1400ベストのヴィンテージイヤー。

ウチパクは府中ではダート1400くらいしかまともに買えないし。

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする


レースは大野がいつもより前に付け、勝負あり!

と気楽に見ていたら4角でモタモタして包まれる。

ようやく捌いて追い込むもハナ差三着(>_<)


オーノーッ!

また大野への信頼が低くなった。。

競馬だから仕方ないが、34000円バックが10000円負けとは…痛いなぁ。





京都10

ダイワレジェンド(ルメール、)レーヴデトワール(川田)で決まりそうだがフェイブルネージュも期待出そうなので2点勝負。

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする

まあレジェンドワ、デトワールのみ的中で250円。


フェイブルネージュも頑張ったけど、結果はハズレなくて良かったレベル。





●東京10

成長著しいロジサンデー。馬体がずっといい。


てかダイワズームはひとハロン長いかもだしシャドウバンガードは末脚が疑問なタイプ。

戸崎も最近信用ならんし。

(ムルタ騎乗)アロマカフェをどうしようかずっと悩んで、最終的にはカット。
キレ負けしそうだし。

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする



結果アロマカフェ優勝!

ムルタ素晴らしい!
小島太さんの気持ちに応えたね。

太っさんは毎年JCで来日した騎手に出来るだけ乗せるようにしているようで、ナイスガイですな。


ま、ロジサンデーの事は聞かないで…





●京都12

キズマが逃げてスリーボストンが4角まで可愛がり、最後に抜け出しキズマギリギリ3着に凌ぐ、というシナリオ。本線で。

ナリタスーパーワンはルメール祭開催中とはいえ、前走太め快走のツケみたいなのが来ないか心配。

それよかスノードラゴン、トキノエクセレントの復調次第で穴開けるほうに賭けたい。

$サラリーマンは“複”利厚生馬券で100万円をゲットする


レースはキズマがハナを主張するもボストンが絡み付く(>_<)

アキヤマサン、フジタキライデスカ?

キズマは早々に失速し、ボストンも後退。

それなら絡むなよ~秋山。
やはりルメール祭だった。
今日はダートでもやる気満々f^_^;


スノードラゴンはキレない、エクセレントはオワコンか。

まぁアーリーデイズは意味不明ではあるが。



という感じで終了。

今日はダンシングミッシーに尽きる。

てか大野だな。