2020年の幕開け | ふくらむ ふくらむ まほうのて

ふくらむ ふくらむ まほうのて

いつだって、お母さんの手は魔法の手

人と菌のつながり方を
アーカイブしていきたい

発酵の実践者になろう!
☆発酵講座☆開催中

お正月はいかが過ごされたでしょうか

我が家は毎年、親戚家族と集まり年越しです
ずっと賑やかに、笑いの中にありました
ありがたいなぁ
それだけで、何にも代えがたい幸せピンクハート

さて、美味しいお節もお雑煮もたっぷりいただいて自宅に帰るのですが

やっぱり、いざ自分のキッチンに立つと
お正月料理を作りたくてウズウズ(笑)

昨年の抱負に、和食を学びたい!
を決め、素敵な先生に出逢ったおかげ様で
理を料る
という和食の美しさを教えていただきました

すっかり漆器の魅力にも惹かれて
少しずつ集めた器たちも…
使いたいよね~ラブこんなハレの日にはキラキラ


夫婦どちらの実家の味でもないのだけど
白味噌のお雑煮が大好きです


まだ三が日だから♪
と、朝からお酒を持ち出す夫(笑)



昼間の公園遊びの前に仕込みをして
夕方ちまちまと作りました
楽しい〰️爆笑
お正月料理って
作るのも盛り付けるのも、なんて楽しいの
願いがいっぱいこもってるから!




昔からある食材と調理だから
本当は地味でシンプルなものばかりだけど
器を変えると華やぎます




お節も、一度習ったら一生モノ!
自分で作れば、甘過ぎず胃もたれなしなのが
嬉しいお年頃笑い泣き
先生、本当にありがとうございます〰️



さて、昨年は半年ほど
自分の身体と向き合うこととなり
しんどい時間を過ごしました
身体が教えてくれていること…
それは、過去の自分でもありました
自分では消化したと思っていた
子どもの頃の感情、生まれもったなにか
それが、なぜ今出てきたの?

きっと何かある
次のステップに移る為に
このままじゃ行けないよって!

この身体や心、魂を整えてくれる方々との
出逢いもありました

今年も、自分の器を大きくして
この人生を耕していきます
熱を持って!!

本年も、どうぞよろしくお願いいたします