味噌まみれパーティー | ふくらむ ふくらむ まほうのて

ふくらむ ふくらむ まほうのて

いつだって、お母さんの手は魔法の手

人と菌のつながり方を
アーカイブしていきたい

発酵の実践者になろう!
☆発酵講座☆開催中

夏の終わりはあっけなく…

今日からようやく9月!
なんて信じられないくらいに、あっけなく秋にすり替わってしまった今年の夏でしたね

大雨続きで、被害の大きいところも…
自然の力に打ちのめされるとともに、これ以上被害が無いことを祈りますぐすん


我が家は毎年大量の味噌を仕込みます!
小さな樽で少しずつ種類を変えて仕込むものと、大樽でドカンと仕込むものと♪

家庭用の量では、切り返しは基本しなくても良いと思うのですが、大きな樽の分だけやりますハート
子どもたちの恒例行事として
味噌まみれパーティーをするのです爆笑

冬に仕込んだ時と違って、既に味噌に変わりつつある甘い香り!
円やかな旨味!






もう一度樽におさめた後の味噌まみれの手で
そのままお昼ご飯です爆笑

味噌まみれが顔まで広がります(笑)



この時だけは、やりたい放題~
お野菜やゆで卵、蒸し鶏なんかを並べて、
全て味噌まみれで食べます




今年の味噌の香りをたっぷり味わって
もう一段階、ぐっと発酵が進むのを楽しみに


毎年の変わらぬ光景
家族の楽しみ
一回でも多く、重ねられますように~♪