納豆で作る!? 無塩味噌 | ふくらむ ふくらむ まほうのて

ふくらむ ふくらむ まほうのて

いつだって、お母さんの手は魔法の手

人と菌のつながり方を
アーカイブしていきたい

発酵の実践者になろう!
☆発酵講座☆開催中

寒の戻りが激しくて、私もうっかり体調を崩してしまいましたあせる
娘の卒園式で泣きすぎて、力が抜けたのかもしれません汗(笑)

さて
公私ともお味噌作り、お醤油作りが一段落して
最後に仕込んだのはウシシ

納豆で仕込む無塩味噌
納豆って…菌が強すぎるので(臭いもね(笑))
発酵モノ作りにはタブーとされていますよね汗

でも、納豆菌が作るタンパク質分解酵素は恐らく麹以上キラキラ
麹を作る時に、納豆菌が入ったら負けるけど…
しっかり繁殖した米麹と納豆を混ぜたら!?

この時期からスタートすれば、無塩味噌も
可能かも!?

という初めての試みです爆笑

まずは、しっかり納豆発酵





今回は、知り合いから頂いた
手植え、無農薬、天日乾燥キラキラという
心のこもった籾付き米を使って作りました
ありがたや~笑い泣き

これをよ~く潰して
米麹と混ぜます

ネバネバ~!
ですよねー(笑)






どうなるのかなーラブラブ

1ヶ月で出来るという噂もあるので…
とりあえず、しっかり空気を抜いて
様子見です!