娘が幼稚園を卒園しました。


最初は病気がちでなかなか幼稚園に行けませんでした。

慣れない給食にもストレスでよく泣いてました。

でもそのうち、仲良しのお友達も出来て、

たくさんのイベントも積極的に楽しんで

練習も一生懸命頑張って。


すっかりお姉ちゃんになりました。



最後のお見送りとお迎えは夫も一緒に。


バスの中で手を振り続ける娘を見送るのも最後、

バスからピョンと降りてきて「さようなら!」と先生に挨拶するのも最後。

寂しい…



卒園式もピンと背筋を伸ばして

カッコ良く歩いて、壇上でも堂々としていましたね。

つわりで結構辛かったけど泣けてしまいました。


あっという間の3年間でした。

本当におめでとう。



そして、私の妊婦生活はというと、

相変わらずつわりが全くおさまらない状況です。


しんどすぎて、たすけてくださいーと言ってたら、夫が「瞳を閉じて」を口ずさんだことをキッカケに、

娘が異常にセカチューごっこにハマってしまい

もうずーーっと「たすけてください!」と言わされるし、家族3人エンドレスで瞳を閉じてを歌い続けています。


ついに娘オリジナルの振り付けまで登場しました。


そして私はちょっと飽きてきました。


でも娘はまだまだ必死に練習してます。


この分だと、娘のカラオケ十八番になりそうです。