ここからは備忘録です電球気づき

次回ディズニーの為に。




ぷくちゃんとのディズニー2回目。

BDの時とは違いミッションも少なかったので

のんびり楽しめましたルンルン




次来る時は歩いてるかなー歩く

なんて思ってたけど、

まだだったので楽だったのかなてへぺろ




ちなみに、私の経験上

春キャンはパーク内は混んでるけど、

前半平日(第2週まで)はまだマシです。

若者同士が多いので

アトラクはそこまで待たないのです電球気づき

あっ、マウンテン系やプーさん、

美女と野獣などは別です。




なぜなら、

若者達は写真撮るのに忙しいから!!




ぷくちゃんも乗れるようなのは

さほど待たずに乗れました。


今回乗ったもの↓↓↓

ダンボ:15分

ジャングルクルーズ:20分

ウエスタンリバー鉄道:5分

モンスターズインク:35分

イッツアスモールワールド:5分




どうしても

春キャンの時期でないと行けない!

って人は第2週の平日までを

オススメします指差し





  ベビーアイテム

今回も前回の1歳BDと同じく、

必須アイテム3種

・抱っこ紐

・ベビーカー

・ヒップシート

を持参しました。




ですが、

今回抱っこ紐は1度も使わなかった。

前回と違い、美女と野獣や

ホーンテッドマンション(スタンバイパス)

など長時間並ぶアトラクションは

チョイスしなかったので。




その代わり前回に続き

ヒップシートは使いました。

バッグにもなるので貴重品はコレに入れて。





↑にも書いたけど、私が行った時期は

1歳児が乗れて程々人気のアトラクは、

5分、15〜20分、30〜35分辺りがほとんど。

夫婦で交代抱っこなどでイケました。




前はインパしてすぐにツリー前で

写真を撮る予定だったから

最初から抱っこ紐(前向き)にしてたんだよな。




次行く時はどうしようか。

季節的に暑くなる頃なら

抱っこ紐使わないよなー。

次こそ歩いてるだろうからなぁ。




いや、やっぱ必要か真顔

ベビーカーがあればとりあえずで

積んで置けばいーし、

念の為持っていっても損ではないハズ。

次はプーさんチャレンジするかもだし電球気づき




ちなみに、前回行く前に購入したコチラ

今回も大活躍キラキラ




昼夜の気温の差が大きいので、
私のウルトラライトダウンや
ぷくちゃんのアウター類など
ザクザク入れてましたキラキラ




  ぷくちゃんの服装

今回インパしたのは3/9。

例年よりもかなり暖かい予報でした。

最低気温9度

最高気温19度




過去私自身が同じ頃に行った時は、

日中もダウン着てたし…

っとかなり行く前に悩みましたもやもや




悩んだ末に今回のコーデは、

・半袖肌着

・レギンス(通常)

・ワンピース

・カーディガン(厚め)

に加えガーゼケット。




手持ちで、

フリース素材のティガーポンチ。




先輩ママには、

子供は上着で調節した方が良い

と以前からアドバイス受けていて。




なのでこの冬、基本は半袖肌着

終日外に居る時は長袖肌着としていて

前回BD時(11/中旬)は長袖、

今回は半袖肌着にしました。




今回の装いで日中はおしりや背中に

少し汗かいてたので

カーデを脱がしてみたり。

夕方からはポンチョを着させて。




服装はホントに悩む。

肌着チョイスも

正解だったのか分からないしタラー




ぷくちゃんが意思表示できるように

なるまでは悩むんだろうな。






  レストラン(夕食)

前回は北斎、

今回はクリスタルパレスレストラン。

間違いなく北斎に軍配日本国旗



元々前々から

行く事が決まっていれば予約する派。

前回は予約開始時に外出していて

予約出来なかったから

夜のパレード中を狙って入店。




今回も北斎が良かったけど、

これまた予定あって

遅れて予約エントリーしたら

クリスタルパレスと

ダイヤモンドホースシューしか空いてなくて

試しにブッフェチャレンジしてみました電球気づき




ただ、前のブログにも書いたけど

時間が75分とかなりタイト不安

まだぷくちゃんは離乳食で

尚且つ自分では食べられないから

今ならイケるかもと思いまして。




でもやっぱり慌ただしかったかなもやもや

席がドリンクバーの近くだったせいもあって

人も常にわちゃわちゃしてて

落ち着かなかったし魂




混雑してたから後も満席で

時間来たらソッコー退席だったしね。

なので次からは候補外します。




めっちゃ空いてる時期&時間帯なら

有りだと思うけど。




あっ、ベビーカー入店は可能。

席にもよると思うけど、

我が家は余裕で横付け出来ました。




荷物も多いし取り違いや窃盗も困るので

出来ればベビーカーは横付けしておきたい派。

アトラク中はロック掛けてます。




ランドだと事前可能なお店

まだ他に数店あるけど、

メニュー的にも店内の広さ的にも

北斎がベストかな。




超高齢父&母なもんでね、

夜はゆっくりご飯食べたいのです上差し







次はいつかなールンルン

真夏は可哀想なので避けるとして。

梅雨入り前はちょっとスパン短めなので

やっぱり秋かなー。

もちろんハロウィンは避けて。







そしてまた服装に悩むのよねー。

その為の備忘録だよ!