ヘルメット治療を始めてDay27の先週末、

初測定に行ってきましたー!!


その間1度フォローアップはありました。

成長に伴いヘルメットがキツくなってきた所を

削ってくれます。





そしたら、

何と…

















Lv5(最重度)からLv3(中等度)

になってましたーーー笑い泣きキラキラキラキラキラキラ




マジで嬉しいーーーラブラブ

ほぼほぼ7ヶ月からと遅いスタートの為、

何なら最終的にLv3になればラッキー!

ぐらいに考えてたのに、




まさかの初測定でクリアキラキラ

これはかなりテンション上がりました爆笑







装着前(左)と今回(右)の測定のデータです。



上からが分かりやすい!







コチラは上からを輪切りにした図。

赤い線が前回で青い線が今回。

ぷくちゃん斜頭はほぼ無いのですが、

強いて言うなら少しだけ左が凹んでて

そこが今回でかなりカバーされたかなー。







見た目的にも

確かに後頭部が出てきたんですよね星

心無しか毛量も増えた感じもありますチュー






AHSのスタッフさんも驚いていたのですが、

ぷくちゃんの頭、

約4週間で12mm成長していたんです。

7ヶ月の月齢としては2桁はかなり珍しいらしい。




離乳食の2回食が始まり、元々食欲旺盛よだれなので

よく食べよく飲んでたのが良かったのかなひらめき

成長曲線的にはそこまででは無かったんだけど。




それに加え約4週間、ほぼほぼ22時間装着。

ぷくちゃん頑張りました拍手

母も頑張りましたよー




今後成長が緩やかになってくるので

最初にここまで稼げたのはホントに良かったキラキラ




ほぼほぼ7ヶ月スタートで効果出るのだろうか?

正直不安で不安でアセアセ

エアコンをつけているとは言え

家の中でも汗だくになりながらヘルメット被って

ものすごく頑張ってくれているのに

結果が伴わなかったら…って。




だから嬉しかったのもあるし、

ホッとしたのもあるかな。




夫がイマイチ反応が薄くてイラッとしましたがもやもや

まぁ元々反対してたし、普段から率先して

お手入れしてるわけじゃないから感情移入もしないだろーね。




次はここまでの結果は難しいと思うので

少しでも数値がLv2に近づけられれば良いなぁうずまき