妊娠前は、ネイル+マツエク+白髪染めを含むヘアカラーが定番でした。


なので移植もスケジュールに合わせて移植前に全て終わらせて、判定日で陰性をもらってから施術してもらっていました。


今回も同じスケジュールを組んでいたけど、まさかの?!陽性判定だったのでひとまず全てキャンセル。


一応どれも大丈夫と言われているものだけどやはり気になるので。




ネイルは担当者さんに相談し、ジェル部分は削り最低限のアセトン使用でオフ。


マツエクは放置しておけば勝手に取れるし(既に今ほとんど無い 


おかげで今までに比べ地味な見てくれです笑い泣き




しかしネイルもマツエクも我慢出来るけど、問題はヘアカラー。20代後半から白髪が出没し始め、今現在43歳、結構な白髪です。しかも、ヘアカラーだけは今回移植の1か月前にやったものだから既にまもなく3ヶ月経過しようとしてる




ヤバいですドクロドクロドクロ




一応前回の検診の際に、医師に確認したら「問題無いしみんなしてますよ」と言われ予約したものの、


私は割と気にするタイプでウジウジ悩み始め、せめて安定期に入ってからかなぁと結局キャンセルもやもや



さてどうしたものかタラー



今はシャンプーしたら落ちるクリームファンデみたいなものを塗ってごまかしてる。



でもそれもまもなく限界。




色々ググってコレ使ってみようかと。

ヘアカラートリートメント ベージュブラウン LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント ベージュブラウンについてのご紹介。LPLP(ルプルプ)は、潤い頭皮で美髪レベルを上げていくエイジングヘアケアシリーズです。リンクwww.626214.com




前回の妊娠(稽留流産)の時も同じように悩み検討してたカラー剤、セルフでやるヘアカラートリートメント。私は元々ヘアカラーを楽しむタイプで、今は去年の秋にやったインナーカラーがまだ生きてるので明るめのベージュブラウンから試してみようかな。







切実なビューティー問題チーン







高齢妊婦で仕方ないのは分かっているけど








それ故に見た目をカバーしたいと思う女心は









オバチャンになっても変わらないものね化粧品口紅付けまつげ