ワンコたちの姿勢とお洋服を着せることについて | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

イルカ福間海岸にあるペットも人も元気になれる施設

P&Hの最新情報イルカ

 

右矢印中国人セラピスト龍さんによる『かっさ』

右差し3/30、4/6、4/13、4/23、4/27 予約受付中


 

診察のご予約は上矢印をクリック

 

P&Hで販売している生薬は上矢印からもご購入できます

 

 

 

こんばんはお願い

 

 

ママ獣医師の鈴木綾香ですパー



春らしい気温になってきましたねー照れ

今年はお花見に行く暇もなかったので、ラムのお散歩をしながら、桜をみました🌸



最近、調子が悪くなっている子が本当に多いのですが、みんな体がカッチカチショボーン



その原因として、無理な姿勢で歩いていることがとても多いのですショボーン



お花見やお散歩などにとてもいい季節になりましたが、歩いている子達の姿勢がとても気になります滝汗



みなさんのワンコたちは、きつーい体で歩いてないでしょうか??ショック



リードで引っ張ったりお水を飲んだら、カハッカハッ、ケッケッ!!と咳をしたり、ドッグランなどで走ったりするときに、4本足で走らずすぐにうさぎ跳びをしたりしてませんか?



耳や脇腹を掻いたり、前足や後ろ足をガジガジ噛んだりしてませんか?



ここ最近、診察に来てくれた子たちの姿勢です。









それぞれみんな後ろ足をうまく使えてないので、前にものすごく体重がかかっていますぐすん



このピンクのあたりに一番負荷がかかるので、前重心が強く出てる子は、この辺りをよく掻いたり、脇を持って抱っこすると痛がって鳴いたり、ガジガジ噛んで毛が薄くなってたりします。

またここは、心臓がある部分ですし、こんなに体重が前に行けば心臓からの血流も悪くなるので、心臓が悪くなりやすくもなりますし、気管を圧迫するので咳もでやすくなりますよね。



そうするといくら心臓のお薬(血管拡張剤)、咳を止めるお薬(気管支拡張剤)を飲んでも、一向に良くなってる感じが見えない、、、ということになったりします。



心臓も老化していきますから、弁が締まりにくく、僧帽弁閉鎖不全症などは確かにお年になると仕方ないかもしれません。



でもこんな姿勢でずっといれば、いくら血管や気管を広げるお薬を飲ませても、物理的に流れにくいままで治っていかないですよね?



合わせて、血がドロドロの状態のまま、血管を広げても、ヘドロのようにドロドロした血液が流れるだけなので、なかなか改善してこないでしょう。



西洋のお薬は飲ませてもいいと思いますが、それが効きやすい体に戻してあげる、中の血液までサラサラに流れやすくすることが根本的な解決策となりますねあせる



それに加えてちょっと注意していただきたいのは、お洋服あせる



上の写真のように胸の前のところに負担がかかっている子が大部分を占めてますので、私は特に小型犬に、脇を締めるようなお洋服を着せられるのはお勧めしません汗



前足まで続いているようなお洋服を着せられてる方も多いのですが、それで前足の可動域がますます悪くなっている子がとても多いからです汗



みなさんは、おうちの子を



可愛く見せることに重点をおきますか?



それとも   



その子が歩きやすいようにしてあげることに重点をおきますか?



お洋服を着せるなら、せめてお散歩のときは腕まで着せるのはやめた方がいいかなと思いますあせる



むしろ腎が弱っている子が多いから、腰は守って欲しいのに、腰までのお洋服ってなかなかないのよねえーん



お年の子は、今からの時期でも薄手の腹巻はしてた方がいいですよおーっ!



私は一年中腹巻してますゲラゲラ



今の時期、むくみが出ている子も多いので、こちらもよかったら見てみてくださいねラブラブ



では、私は英気を蓄えて明日からもまた頑張りますおーっ!

イルカ福間海岸にあるペットも人も元気になれる施設

P&Hの最新情報イルカ

 

右矢印中国人セラピスト龍さんによる『かっさ』

2月23日(火、祝)、3月4日(木)右差し空きあり


 

診察のご予約は上矢印をクリック

 

P&Hで販売している生薬は上矢印からもご購入できます

 

 

 

こんばんはお願い

 

 

ママ獣医師の鈴木綾香ですパー



 




 

 セミナー情報

 

 YouTubeチャンネル

動画の閲覧は↑をクリック!

チャンネル登録もお忘れなく!!!

 

 ネットショップ

商品の購入は↑をクリック

 

 ネットセミナー

ネットセミナーの購入は↑をクリック

 

 予約

オムニア予約

 

P&H予約

 

 電子書籍

詳細はこちら

 

  コロコロマッサージ棒ご購入

 

  ショウシ温灸器申込み

詳細はこちら


《温灸器使い方無料動画》

※zoomセミナーで温灸器の使用方法をお話ししている動画です

 

  おうちの子の健康回復と、さらなる元気のサポートに!!!

 

 

 

  flower1 往診について

 flower1 電話・スカイプ・メール相談について
 flower1 募集中のセミナー  
 flower1 
お申込み・お問い合わせフォーム

 flower1 お役立ちリンク集

 

   >> アンケートでご意見やご感想をお聞かせください。