爪先、肉球まで見てますか? | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

こんばんはお願い

 

 

ママ獣医師の鈴木綾香ですパー

 

 

今日(昨日)もP&Hのプレオープンでしたお願い



いやー、毎回診察させていただいて、『あーしよう、こーしよう』がたくさん出てきて、プレオープンやっててよかったと思います滝汗



でも毎回、私も全力で外を走ったり歩いたりするから、P&Hでの診察の日は、帰ったらやばいくらいの疲労感笑い泣き



足腰鍛えられるわーーー!!!



忘れないうちに今日の診察での気づきのお話を。



みなさん、ワンコにゃんこの爪先や肉球まで見たことあるでしょうか?


同じ手を別アングルから。


この写真を見て何か気づきますか??


この子の前足なのですが、どうでしょう??

肉球側から見るとこんな感じ。

ここにも何かヒントがあります。


ちなみに反対側の足はこんな感じ。

トリマーさんなら、もしかしたらよく爪切りをされるから気づかれるかも?!


爪の向きがおかしいことに気づかれましたか?ポーン

この写真は真正面から撮ってるので、本来の爪の位置はここなはず。


あれー??!何か変じゃないですか?ポーン


これも、おかしい、、、


ピンクの矢印側に肉球も爪も曲がっています。


黄色の丸の毛羽立った肉球はなんでしょう?!


もう片方も明らかに傾いてます、、、

じゃあ全体で見ると、、、

こう見ると、このピンクのラインに体が歪んでることが分かりますね?!


てことは、肉球や爪も体の左側の方に傾いてるのではないかということゲッソリ


正常な位置で立っておらず、斜めにふんばっていてるので、その負担が爪や肉球にも出てるというわけです滝汗


肉球の毛羽立ちは、そこを地面にちゃんと着けてないので、使わなくってブラシのように硬くなってきたのです😱


寝たきりの子とか、こんな肉球の子、多いですよね滝汗


整体や鍼で体を整えたら、こんな感じになりましたお願い




斜め感と足の広がりがだいぶスッキリなりましたお願い


肉球の毛羽立ちを気にして、肉球クリームを塗られてる方、沢山いらっしゃると思います。



でも『なんでそれが出来てしまったのか?』を考えてみましょう。



もしかしたら、足を正しい位置で使えてないのかも滝汗


 

まだまだ書きたいことたくさんあるけど、明日お弁当作れないので、今日はここまでチーン



実は今日は診察終わって、夜は渡邊先生の養成塾メンバーとお食事でしたラブ

大好きな大切な先生方です🥰


今日も笑いすぎて腹筋痛くなったわー🤣



ではまた!

 

 3/29 Zoomセミナー

image

申込先はこちら

 

 予約

オムニア予約

 

P&H予約

 

 電子書籍

詳細はこちら

 

  ネットセミナー情報

詳細はこちら

 

  コロコロマッサージ棒ご購入

 

  ショウシ温灸器申込み

詳細はこちら


《温灸器使い方無料動画》

※zoomセミナーで温灸器の使用方法をお話ししている動画です

 

  おうちの子の健康回復と、さらなる元気のサポートに!!!

 

 

 

  flower1 往診について

 flower1 電話・スカイプ・メール相談について
 flower1 募集中のセミナー  
 flower1 
お申込み・お問い合わせフォーム

 flower1 お役立ちリンク集

 

   >> アンケートでご意見やご感想をお聞かせください。