お薬やサプリ飲ませすぎてない?? | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

こんばんは照れ



ママ獣医師の鈴木綾香ですパー



2日間の東京診察会終わりました照れ



2日間で16頭の子たちを診せて頂きました滝汗



私の診察を受けられたことのある方なら、それがどれだけ弾丸だったかわかるでしょうチーン



普段1日2-3件しかみてないんですから、その質を落とさず16頭診るって、なかなか大変えーん


今、生気が吹っ飛んで、飛行機の中で書いていますえーん



今日もギリギリもギリギリで、羽田空港で転げそうになるくらい走って、ギリセーフで間に合い、飛行機乗れましたえーん

ウインク


余裕もって予約いれてるはずなんだけど、ついつい長引いちゃうんだなぁぐすん



さて、ここ最近ずっと思ってたんだけど、この2日でさらに伝えなきゃって思ったこと書きます。



『お薬、サプリ飲ませすぎてませんか?』



ということ。



まず東京の子たちを診察して特に思ったのは、大きな医療センターやメディカルセンター含め、たくさんの専門病院や一般病院があって、すごく恵まれてるなぁということ。



セミナーもあちこちで開かれ、いろんな情報が入ってきて、病気に対して『いいよ!』と聞いたことはすぐに取り入れられる環境だと思う。



やっぱ地方だと、なかなか専門病院がそんなにすぐないから、そんな風にはいかないことがほとんど。



でも一方で、病院ジプシー、フードジプシーみたいな結局どれを選んだらいいか分からないと言われる方がとっても多いように思う。



そして、いろんな人から聞いた『これいいよ』って言われたサプリや、あちこちの病院で診てもらって出たお薬が何種類にも膨らんでる子がすごく多い。



これは、関東や関西とか大都市だけに限らず、地方でもすっごく熱心な飼い主さんこそ、そうなりやすいと思う。



だって、なんとかその子の病気を治したいから、なんとか症状を和らげたいから、そういう必死な思いであれこれ探したり、診てもらってたら、次はこれ、次はこれってなっちゃうよね。



仕方ないと思う、、、



でも正直言わせてください。



『でもそれって本当に必要?』


てものがたくさんあるよ。



例えば、癌の子がいたとする。



病院では抗がん剤をたくさん使っている。



抗がん剤の副作用で吐き気がでるから、吐き気どめも使い、下痢するから下痢止めも使い、心臓も悪いから心臓のお薬を飲み、咳までし出したから咳止めも飲んでる、、、



そんなこんなしてたら肝臓や腎臓の数値まで悪くなってきた、、、それにはこの食事がいい、食材がいいと聞いたからこれをたくさんやってる。



もう薬膳的に見たら、温めたり、冷やしたり、補うの入ってるかと思えば、出すのをガンガンいれてたり、なんだかすごいことになってる。



でもそれだけじゃ不安だから、色々調べたらこの癌にはこのサプリがいい、このハーブがいい、このホメオパシーがいい、この漢方がいいと書かれてるから、それも足していく。



こうやって、どんどん、どんどんお薬やサプリなどが増えていく、、、



気づけば10種類以上飲ませてるなんて子もたくさんいると思う。



でもね、サプリもハーブも漢方も、自然のものだからって体に対して負荷がかからないとは言えないよ?



みんな副作用がないから自分で選んで増やしていいと思ってるけど、そんな負荷がかかった状態の体に使っても効いてこないよ?



もし上のような状態に今、おうちの子がなってるなら、



まず一旦止まって考えてみて!!

 

 

なんで癌になったのか?



なんで肝不全、腎不全になったのか?



なんで痙攣が止まらないのか?



なんで病気がどんどん増えていくのか?



あらゆる病気は、体にいろんなものが溜まってるから起きるんだよ


もう動物たちをみてるとお薬やサプリの取りすぎてアップアップになってる子たちがたくさんなの滝汗



舌もドロドロ血の瘀血が出ていて、紫なの!!



体も全然流れる状態じゃなくてパッツパツなの!!



『まず何かを足す前に、おうちの子が溜まってるものがないか、滞ってるものがないか、気づいてあげて!触ってあげて!!』



ちゃんとその子自身を見てあげて!!


情報に流されすぎちゃダメだよ!



その子は、何か発してない??



イライラしたり、落ち着かなかったり、寝れなかったりない??



お薬をやめたい!と思っても一度始めたものってなかなかやめれない。



『これやめたら、余計ひどくなるかもしれない』


『今、これでも落ち着いてるのは、これを飲んでるからだ



と思うから、なかなかやめれない。



でも、体はアップアップだから。



そのうち、お薬を代謝するために肝臓や腎臓がフルで頑張って、限界に来ると、肝不全、腎不全になって、それが原因で亡くなっちゃう、、、



結局、何を治したかったんだろう?てことになっちゃうよ。



私は西洋の病院にいたから、こんな子たちをたくさん見てきた。



なんか変な矛盾をずっと感じてた。



必死で頑張ってる飼い主さんを見て、なかなかこれ言うのって勇気がいる。



でもワンコ、ニャンコの様子を見てたら、『もう限界ー!!』てのが体からたくさんでてるから、嫌われる覚悟で言います。



すっごく頑張ってる飼い主さんほど、こう言われると、あからさまに嫌な顔される方もいらっしゃる。



『そうですよね、私もずっととりすぎだと思ってたから少しずつでも減らせるように頑張ります』



と言ってくれる方もいる。



嫌な顔される方も、ほんとに必死で色々やってきてるから、私にこんなこと言われるの嫌だと思うし、その気持ちもよくわかる。



でもね、大事な大事な我が子だからこそ、ちゃんとその子自身を見てあげようよ!!



と思います。



本気でどうにかしてあげたい、ちゃんとこの子自身を見てあげたい!と思ってる方には、全身全霊で診察しますから、ご相談ください!



もうね、私も生気が取られてフラフラなっても頑張るから笑い泣きなんとかしてあげましょうよぐすん



なんとかなるから!



また東京行きますから〜!zoomでもご相談乗れるから〜!1人で悩まないで!ぐすん



来週は、岡山行きますね〜ラブラブ



以上、東京診察でハイになって思いの丈をぶつけましたおーっ!

 




 ホームページ

HPはこちら

 

 募集中のセミナー

人とペットのための東洋医学

~飼い主さんも一緒に元気になろう!~

11/2 福岡 10:00~16:30

11/9 岡山 10:00~16:30

11/10 大阪 10:00~16:30

11/30 東京 10:30~17:00

12/7 札幌 10:00~16:30

 

  ネットセミナー情報

詳細はこちら

 

  コロコロマッサージ棒ご購入

 

  ショウシ温灸器申込み

詳細はこちら


《温灸器使い方無料動画》

 

  おうちの子の健康回復と、さらなる元気のサポートに!!!

 

 

 

  flower1 往診について

 flower1 電話・スカイプ・メール相談について
 flower1 募集中のセミナー  
 flower1 
お申込み・お問い合わせフォーム

 flower1 お役立ちリンク集

 

   >> アンケートでご意見やご感想をお聞かせください。