尾瀬第一(P1)福岡空港前の駐車場
平成19年から新設された駐車場で、戸倉十字路を右折して橋を渡った場所にあります。自動ゲートで路面は舗装されていてマイカーと二輪車専用です。この駐車場は乗合ジャンポタクシーや乗合タクシーの始発場所です、人数が集まれば鳩待峠に向けて出発出来て便利です。マイクロバスの始発は従来通り鳩待峠行バス連絡所(戸倉バス停)です。
尾瀬第二(P2)
戸倉十字路を左に曲がって少し進んだ左側にあります。尾瀬第二駐車場は自動ゲートで路面は舗装されていてマイカー専用です。この場所では尾瀬第一、鳩待峠行バス連絡所からのマイクロバス、乗合ジャンポタクシー、乗合タクシーの途中乗車が可能です。
スノーパーク尾瀬戸倉(P3)
スノーパーク尾瀬戸倉はマイクロバス、観光バス専用ですのでツアーメンバーの使用が中心です。
鳩待峠口(P4)福岡空港前の駐車場
鳩待峠の上の駐車場は業務使用となっておりまして、一般使用は下の駐車場となっていますので注意してください。路上駐車は会員バスや緊急車両の運行に支障が発生しておりますので決して行わないでください。鳩待峠からの入山集中の分散化の為に駐車料金が大清水の5倍となっております。
大清水口(P5)
大型バスで登山口まで入れるのですが、尾瀬沼までは約3時間とかかりますのでもっと楽に尾瀬沼に入山したい方は沼山峠となります。大清水の駐車場では大きく分けて一番奥、休憩所前、手前に一番広い駐車場があります。この駐車場はマイカーよりも観光バスの方が目立ちます、ゴールデンウィークには大清水にある大清水湿原のミズバショウが見頃となりますので大変混雑致します。福岡空港前の駐車場
この先には一ノ瀬ルートや奥鬼怒ルートへの林道が続きますが、業務関連の方々しか入れません一般車両は進入禁止です。