人間関係でよくあることですが、

「そんなつもりじゃないのに!」って思うことある。

相手の耳に、そう聞こえるのは、あなたのせいじゃない。

しょうがないのです。

話せばわかる、だから話し方を考えてなかったりする。

日本の政治家も口下手・・

海外の政治家と比べたら信じられんレベル・・

だからお金にものを言わせたくなる?

 

英語の発音くらい、聞いたとおり話せばよいだけです。

しかし自分が耳で聞いてる音を認識しません。

私は英語の発音もスペイン語の発音も、

「ご両親のどちらかがネイティブ?」

「現地で暮らしてたの?」って大学では言われてた。

だから私の聞き取りは正確なのでしょう。

私は音に興味あるだけ・・九官鳥並みに・・

↓↓この動画主さんのようなことに関心がある。

 

 

こんばんわ('_')

外国語に関しては発音なんか気にせず、バンバン話す人のほうが正解。

英語の発音なら確かにインコのほうがすぐれてますが、

意味わかってません!

私の外国語はなんのための外国語? なんのための言葉?

そう気がついてから発音に次第に興味を失っていきました。

 

一発芸で使うと、私の英語は非常にウケる・・畏怖さえされる・・

ひょっとして日本人は、英語圏によほどの劣等感かかえてる?

自虐的歴史観のボディブローがよほどこたえてる?

 

 

イギリス英語を話すインコが凄すぎるので解説しますw 【発音解説】 (youtube.com)