外大で受けてた講義や授業を思い出した。

そうなんだ・・ほとんどの日本人は海外のコントがわからない。

英語がわからないせいじゃない。

和訳の字幕を読んでも首をかしげるだけです。

 

コントやジョークで笑うには、

歴史や政治の知識が最低限必要なんだけど、

ほとんどの日本人は欧米社会の歴史・政治認識に関心がない。

自分の国の近現代史・政治に関する知識や認識も妙に欠如してる。

大学でそのことをしみじみ思った。

歴史や政治に関心のない傾向は、個人の責任というより日本政府の方針。

明らかに教育方針、つまりは政治的な方針でしょう。

 

日本以外の国の人と会話したこと、どのくらいある?

いいとかわるいとか、そういうことではなくて、

せっかく受験勉強して大学生になって、

知識を吸収するぞと勢い込んでいる自分だのに、

小学生や中学生で受けてきた教育、

大学受験で暗記させられた知識には、

歴史や政治に対する感覚が育つ要素が、

注意深く取り除かれており、

そっち方面の要素が会話でまじってくるとサッパリ対応できない・・

右も左もわからない・・急に幼稚園児になったくらいの感覚。

どう言いつくろって切り抜けようかってことに必死になってた。

とんちんかんな受け答えすると会話のテーマが限定されて、

表面だけの仲良し話で終わってしまう。

 

もしも自分が、今の自分が、海外の人間と接する機会があったら、

私はそのことを会話のテーマに持ちこむ。

「なぜ自分は歴史オンチ、政治オンチなのか」

「どんな教育を受けるとこんな国民になるか」

そんな逆算につきあってもらううちに、

会話も刺激的になるでしょう。

 

幸いというか、大学を出たあとは日本村にどっぷりで、

スリルに満ちた会話はひとつもない。

やってもやらなくてもいいような仲良し会話がほとんど。

「私もあなたと同じ世界の住人だよね」ってアピールで成立する会話。

そうでなければ相手は気分を害して黙ってしまう。

「この人はちがう」と思われたら相手にされなくなる。

村八分的・・ここは日本村だと感じる。

 

567についても注射についても、

731部隊の歴史を持つ日本人だったら、

少しは会話もできるじゃないかと思いますが、

自分の周囲ではそのような気配はない。

自分は背伸びして東京外大に行って別世界をのぞいてきたのかな。

こんな話 ↓↓ばっかりしてた。

大学に通ってたころは、

研究者集団の特殊な傾向?

日本人のくせに外国好きな変人の集団?

くらいに割り切ってたけれど、

こんなコントがふつうの大衆漫才として成立する庶民感覚と、

日本のテレビの内容とを比較してみれば、

どれだけ互いに異質かってことが、おわかりいただけると思う。

 

日本語訳は正確ですが意味不明・・↓↓

投稿主さんの解説いいですね・・大学時代の友人たちと似てる。

 

 

学歴だけ見てもただのコメディアンではない。

政治に深く食い込んでる。

というかコメディアンの社会的役割は非常に政治的。

むしろ CIA や諜報機関とのかかわりで成立した世界。

 

ウクライナの重要人物も歌と踊りの巧みな元エンターテイナー。

レーガン元大統領もハリウッド俳優。

日本でも政治に関わる元芸能人多数。

そんな事実があるんだから、

芸能界と政治のかかわりはずぶずぶという感覚は事実なのですが、

一般の認識、日常感覚とまではいかない。

事実と認識が結びつかない・・政府によってつくられた感覚では?

 

今日もずいぶんおかしなこと書いてます。気にしないでください。

 

 

Mr.ビーンの昔のコントが面白すぎるので解説しますw【ローワンアトキンソン】 (youtube.com)