いろんな生業があるものだ・・

楽しいインタビューで、ぜんぶ見ちゃった。

事故物件・・賃貸で、人の死んだ履歴のあるお部屋のこと。

自死、事故死、孤独死など・・

 

 

3年半前のインタビューですが、

「高齢社会で高齢者の孤独死も増えるでしょうから、

この先、事故物件が際限なく増えていくんじゃないか?」との質問に対し、

「人口は減少に転じ、高齢者の孤独死件数も準じて減ってる」とのこと。

日本の人口すでに2020年9月より前の時点から減少・・

 

 

 

解体を待つビルから引っ越す予定があり、気になった。

 

実は千メートルに満たない低山といえども、

山歩きの方々がお亡くなりになった場所、あちこちあるらしい。

地元の情報通だとか、捜索隊に協力してる方、

山用品のお店のスタッフだとかが、

ニュースにもならない遭難の話までリアルタイムで話してる。

「昨日は○○山上空にヘリがさかんに飛んでいた」とか、

「ヘリが△△山から遺体を運んでた」だとか、

生々しい話を住民から伺ったりもして・・

一人で山に入るのが恐くなった時期もある。

 

「いやもうどこでだって死んでるよ(笑)」とも聞いた。

私の好きな三瀬峠では、

佐賀の乱の斬り合いで武士たちが多く死んでるらしい。

油山では自刃の碑が立ってるし、

近所の山には福岡の変で非業の死をとげた百三名の・・とか、

植物園近くの大休山では享保の大飢饉のとき、

力尽きて亡くなった人々が地面を埋め尽くしてた・・

「気にしてたら、どこにも行けない」と。

「たださすがに・・植物園付近あまり近づかないほうがいいよ」

 

地面に積もった落ち葉の上を踏みしめて歩くように、

ご先祖たちの、生きて、そして亡くなった土地の上で、

私も生きて死んでいくんだってことでね・・

ときには心しずかにお経をあげて、ご冥福をお祈りします。

 

 

【大島てる登場】事故物件の印象が強いけど大島てるって何者? (youtube.com)

 

【衝撃】大島てるが選ぶガチでヤバイ事故物件三選 (youtube.com)

 

【訴訟から○害予告まで】事故物件サイト運営のヤバすぎるトラブル (youtube.com)