Mさんは染物屋してるって(^o^)
山に工房をかまえ、草木染めの材料を自分で調達し、
煮汁で糸を染め、何度か繰り返した後、機織り機で布にする。

それが趣味ではなく仕事だっていうこと。

考えちゃいました。

体をできるだけ使わずにものがつくれますように、ってことで、

技術が発達して機械化してるんですよね。

それが便利で幸せといわれる社会常識の中で、

若くもないのに日々体を動かす肉体労働。

小柄で引き締まった体をしてて、
さほど筋肉はついてないけれど、その弾力はすばらしい。
弾力とは復元力のことですので疲労回復もはやいでしょう。

まさに働き者の体(^o^)

そのMさんが私に何の用か、って。
体が資本の仕事だから、操体法を身につけて、
自分で体の面倒をみたい、とのこと。

Mさんは動きの感覚が鋭い。
ヨシ、このひとは病人でもケガ人でもないぞ(^o^)って思ったら、

がぜん話の枠が広がりました。


「操体法の動きは、ゆっくり・なめらかに、が基本。
ですが、その加減に決まりはないんです」
「ご自分の作品をつくるときも、
うまくいってるかどうかは自分でわかるでしょ。
操体法の動きも、うまくいってるかどうかは、
自分の感覚・自分の判断しだいです。
あとは結果を確認してフィードバックする。
その繰り返しなんです」

 

 

↓お読み下さりありがとうございます。ワンクリックでサイトが開きます。

↓よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 

お問合せ080(1720)1097(山下)
もしくはfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@)まで。PCからも可。

携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)PCからの受信不可。
 

操体法の実習を見学・参加する⇒次の①②③から選べます。

①集団講習(参加費2000円)
②家族や友人とゆったりプライベート実習(三名~)
③一人でじっくり個別実習(一回3000円)

 ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。西鉄高宮駅徒歩3分。

 

※見学・体験受付中。

 

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。